※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。
Video Player is loading.
Advertisement
現在の時間 0:00
長さ 0:50
ロード済み: 20.36%
ストリームの種類 ライブ
残りの時間 0:50
1x
    • チャプター
    • descriptions off, selected
    • サブタイトル オフ, selected
    • default, selected

      6月に豊見城市内で見つかった不発弾の処理が6日朝行われました。

      不発弾は6月下旬に見つかった沖縄戦当時の長さおよそ44センチ、重さ35キロのアメリカ製艦砲弾1発です。

      作業は半径88メートル以内の住民3世帯10人へ避難を呼びかけ、道路の交通を規制して行われ、午前8時すぎ陸上自衛隊の不発弾処理隊が信管を破壊し、およそ30分後、終了しました。

      陸上自衛隊によりますと、不発弾処理隊の出動は7月は96件あり、本土復帰後の処理件数は3万9118件だということです。