Qリポートです。
毎年この時期に行われる黒島の牛祭りがきのう盛大に行われました。小さな島がこの日ばかりはたくさんの人で賑わう「牛祭り」。島の人手作りのイベントに密着しました。今年は、丑年にちなんで新たな魅力もありました。
石垣島から船で25分。人口220人の小さな島、黒島。島のいたるところには・・・「モー」「モー」「モー」この島には、3000頭の牛が飼育されていて、人の数よりも牛の数の方が多いんです。しかし、年に一度だけ、この牛たちを上回る人々が集まって行われる祭りがあるんです。
村おこしの起爆剤にしようと始まった黒島牛祭り。今年で17回目。当初は竹富町からの補助をうけていましたが、堅苦しい雰囲気ではなく島の人たちが中心となって手作り感あふれる牛祭りを運営しています。
Q:(牛祭は)楽しみですか? おばぁ「楽しみです。」
玉代勢元さん「年に一回お客さん来ますからね。少しでもおいしいものが提供できるように」
畜産業を営む玉代勢元さん。子供のころから牛が大好きで、この牛祭りにも、最初から関わっています。そんな玉代勢さん今回 特に楽しみにしていることが・・・。実は、自分が育てた牛が祭りでの大舞台に立つからなんです。
祭り前日、牛祭りの会場となった広場では、夜遅くまでステージのリハーサル。玉代勢さんは、牛5頭3000食分の料理の仕込みに追われていました。
玉代勢元さん「祭りやりたくない、きつい、つかれたとか自分の仕事したいって思うけど、祭り終わったらすぐ来年こうしようとか、何でか知らんけどそうなっている。毎年だな〜。」
祭り当日。島の司が安全と成功を祈願。あとは、始まりをを待つばかりです。訪れる客も年々増え、ことしは、3500人の人が黒島へ・・・
「黒島名物牛祭りの牛汁いかがでしょうか〜」
メニューは、牛汁、モモ肉 ステーキなどまさに牛づくしの料理が並ぶ中、おいしそうな香りに誘われてあっというまに人だかりができていました。
参加者「(ステーキを)一時間まちでやっと買ってきました。」「おいしいです。」「だいぶ良くなっている。おもしろくなっているよね。おいしい」
お腹を満たした後は、毎年恒例となった「人間対牛との綱引き大会」です。ここで玉代勢さんが育てていた牛が登場。その名も「屋部 小さな兵隊」とは言いながらも750キロの巨体です。そして今回 私もチームQごろ〜という名前で挑戦させてもらいました。
チームQごろ〜「QABを覚えてもらいたくて綱引きに挑戦したいと思いますので応援よろしくお願いします。」
大人5人がかりで挑んだんですが・・・。試合が始まった瞬間、踏ん張る間もなくあっさり勝負は決まってしまいました。
チームQごろ〜「祭りが始まってまだ勝ってないということだったので、きょうは、いけるかと思ったんですがこんなかっこうになってしまいました。」
今年も牛が圧勝かと思いきや・・・。12人で挑んだ中学生との対戦では開始から生徒らが攻め続け なんと17回目にして初めて牛に勝ちました。
玉代勢元さん「あの牛との綱引きでまさかの中学生パワー怖いですね〜。まー愛嬌です。」
祭りのクライマックスは、生きた牛の抽選会。例年だと一頭だけですが、今回は、牛年にちなんで2頭がプレゼンとされます。皆さん、番号くじを手に固唾を呑んで抽選を見守ります。見事ゲットしたのは、石垣市に住むお二人。黒島で育った良質の牛がプレゼントされました。
牛の島ならではのアイデアと島を愛する心が一つになった黒島の牛祭り。人口220人の島からたくさんの元気をもらいました。
参加者の声「楽しかった」「来年は、牛一頭当てたいです。牛一頭あてるぞーおー!」
玉代勢さん「多くの方がね 今の厳しい世の中だけどみんな来てくれるからね。これ見たらまたやらないといけないと思う。きついな〜っておもうけどやらないといけないけどたのしいです。
ほんとに盛り上がって楽しそうでしたね。私も一度は、参加したいと思っていて今回夢が叶ったんですが、この祭りは 文字通り住民の目線で企画されていて、来賓挨拶とかもなくみんなで楽しもうという雰囲気にあふれているんですよ。島の人たちが牛と生きる島を誇りに思って団結しているのが伝わってきました。