※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。
Video Player is loading.
Advertisement
現在の時間 0:00
長さ 1:10
ロード済み: 0%
ストリームの種類 ライブ
残りの時間 1:10
1x
    • チャプター
    • descriptions off, selected
    • サブタイトル オフ, selected
    • default, selected

      首里城再建に向けて、県内の高校生がインターネットのSNSで呼び掛けた募金活動。集まった50万円あまりを11月7日、玉城知事に届けました。

      那覇国際高校2年・知念幸都さんは「無くなって初めて気づくじゃないですけれど、自分たちにとって大切なものだったので、また立つ首里城も沖縄にとっての大切な首里城としてまた再建して欲しいと思います」と話していました。

      7日県庁で玉城知事に集めた募金を手渡した16人の高校生。首里城火災の後、「自分たちも何かできないか」と首里中学校出身の外間愛夏さんたち3人が、SNSで呼びかけた仲間と2日から国際通りで募金活動を開始。活動した3日間で集まった募金は53万円余りに上りました。

      玉城知事は「次の首里城は皆さんの首里城なんですよ。だからこれからの時代のための首里城を復興していくことが私たち大人の責任だと思っているので」と話していました。

      生徒たちは今後も活動を続けるということです。