沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」。きょう台湾ならではの食のニュースに美しいイベントの話題も。
最近は、沖縄でも気軽に味わえるタピオカドリンク。そのタピオカの元祖、台湾に登場したのは…こちら!タピオカをご飯にのせるタピオカ丼!
豚肉の代わりに、タピオカを使って台湾名物のルーローファンを提供するお店が台中に登場し、話題をよんでいます!
このお店のオーナーが、豚肉の脂身が苦手だったことから、豚肉の代わりにタピオカを使うことを思いついたということなんです。
タピオカは味付けされていて、ご飯にのせるルーローファン以外にも、麺にのせたり、煮込み料理にのせたりと、様々なタピオカメニューを提供しています。
お客さん「子どもは脂身が苦手ですが、このタピオカはお肉みたいにもちもちしていますが、油っぽい食感がないんですよね」
もはやフルーツではなく、立派な食材として使われているタピオカ。ぜひ皆さんも一度。お試しあれ。
台中では、今月3日台中フローラ世界博覧会が開幕し、連日多くの来場者が詰めかけています。
国際園芸家協会認定を受けた世界的な花の博覧会で、テーマはGNP(グリーン、ネイチャー、ピープル)。会場は、それぞのコンセプトに基づいて設計されています。
グリーンは花と果物をイメージしていて、1000種類以上の花が咲き乱れ室内とは思えない、雰囲気を味わえます。
ネイチャーは自然と共存する場所。森林公園や馬と遊べる馬場があり、花の鑑賞を楽しむ工夫が施されています。最も注目されている展示の一つが機械で出来た697本のボール型の花。光りが灯ると、まるで花が開いたかのような美しさで人々を魅力しています。
テーマの最後、ピープルは人々と文化の交流を掲げたエリア。竹を使い、曲線を描くように建てられ巨大なモニュメントは、台湾の中央山脈をイメージし、人々が集う場所になっています。
昼と夜、場所によっても様々な楽しみ方が出来る台中フローラ世界博覧会。開催は、来年の4月24日までです。
最後は、台北で開催された沖縄アートフェスティバルの話題です。
このイベントは9日から3日間開催され、沖縄のアーティストやデザイナー、カフェや飲食店などが集いました。
会場では沖縄の個性溢れる作家の作品が並んだほか、紅型のぬりえや琉球石灰岩アートなど、子どもから大人まで芸術が体験できるコーナーも設けられました。