※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。
5月の「こどもの日」を前に、石垣市の保育所で、子どもたち手づくりのこいのぼりの掲揚式が行われました。
掲揚式は石垣市の大川保育所で行われ、子どもたちが元気よくこいのぼりのうたを歌ってみんなで力をあわせてこいのぼりをあげました。
園庭いっぱい掲げられたこいのぼりは、ひとつひとつ色も模様もちがう子どもたちの手づくりです。園児たちは「こいのぼりあげるときたのしかった!」「わっしょいって!」とうれしそうに話していました。
ずらりと並んだたくさんのこいのぼりにご満悦の子どもたち、それぞれ、お気に入りがあるようです。
「おにいちゃんこいのぼりが好き。(何色?)おれんじの!」や「うーんとむらさき!」「おかあさんこいのぼり」などと話していました。
園庭に明るい色を添えたこいのぼりは、子どもたちの声が響く中薫風を受けて元気に泳いでいました。