※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。
4月20日は「もずくの日」です。那覇市ではモズクをPRするイベントが開かれました。
セレモニー テープカット「ではどうぞ!」
那覇市のパレットくもじ前広場では県産のモズクを多くの人に知ってもらおうと「もずくの日」を前に開かれたプレイベント。
「もずくの日」は県もずく養殖業振興協議会が収穫のピークである4月から6月にあわせて毎年4月の第三日曜日に定めているものです。
18日は、オープニングセレモニーの後、乾燥モズクの無料配布や人気店の天ぷら販売などが行われ賑わいを見せていました。
訪れた人「一度に3種類のもの(モズクの天ぷら)を味見できないので食べるのが楽しみ」
訪れた人(大阪からの観光客)「(もずくの日)知っている」「PRをしているのを見た」「サクサクとした天ぷらに(合う)県外から来ているのでこっちに来ないと食べられないので」
「もずくの日」にはうるま市勝連で「早食い競争」などが行われるということです。