※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。
81年前に起きた対馬丸事件の舞台の上演にむけて、出演者のオーディションが那覇市で行われました。このオーディションは、対馬丸事件の実相を後世に伝え平和について学ぶ場を提供したいと「戦後80年を考える対馬丸実行委員会」が主催したものです。
12日に那覇市の若狭公民館で行われたオーデションでは、6歳から16歳までの児童や生徒ら91人が参加。参加者らは戦争を体験していない世代ですが、対馬丸事件を自分事として考えようと、決められたセリフに身振り手振りを付けたり、演出家の宮本亞門さんからアドバイスを貰いながらオーディションに挑みました。
宮本亞門さんから「しっかり聞こえるようにハッキリ。しっかりいって下さい。どうぞ」といったアドバイスを受けていました。アドバイスを受けた参加者は「怖がらずにしっかり泳げば必ず助かるから」とセリフを語っていました。
この舞台は8月16日に「なはーと」で上演が予定されていて、今回のオーディションから選ばれた子役が出演するということです。