※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

大人になると何か新しいことを始めるのを躊躇してしまいますが、年齢を重ねてもチャレンジし続ける人たちがいます。それが「沖縄シニアヒップホップクルー」 文字通り、シニアのヒップホップダンサーたちです!第2の青春を謳歌するシニアと若い世代の挑戦を取材しました。

軽快なビートに合わせ、軽やかに体を動かすのは…嘉手納町のダンスチーム「嘉手納シニアヒップホップクルー」のメンバー!

知念千代子さん(89)「数えで90歳 ヒップホップは楽しいですね 飛んだり跳ねたり」

17人のメンバーの平均年齢はなんと…80歳!チーム最高齢は…

チーム最高齢・又吉秀子さん(94)「(数えで)95歳です。もう楽しみで毎週こっち来るのが」

年齢を重ねても挑戦し続ける 沖縄シニアヒップホップクルーオリジナル楽曲完成へ

若い人が踊るイメージのヒップホップにシニアが挑戦することで、高齢者の可能性を広げたいと2019年に結成。たちまち人気を集め、那覇市と浦添市に姉妹チームも誕生。「沖縄シニアヒップホップクルー」と総称し、今やイベントに引っ張りだこです。

そんな彼らが去年の夏、新たなプロジェクトを立ち上げました。それは…「オリジナル楽曲の制作」です。

年齢に捉われないシニアの姿を通して世界を元気に、と挑んだクラウドファンディングには多くの支援が集まり、目標を達成することができました。

PIEC3 POPPOさん「おばあちゃんたちと一緒に曲を作れるというのはなかなか無いことだと思うのでまず面白いと思って」

オリジナル楽曲を担当するのは…県出身の個性派ラッパーPIEC3POPPO(ピースポッポー)さん。シニアヒップホップを率いる講師の前川先生とは大学の先輩後輩の関係で  2023年には自身の楽曲で「嘉手納シニアヒップホップクルー」とコラボ。今回も喜んで制作を引き受けました。曲づくりに励む最中メンバーを訪ねたポッポーさん、その目的は。

PIEC3 POPPOさん「今回のテーマはみんなでつくる曲 たくさん色んな人の声を聞いて作り上げる曲にしていきたいので どんなメッセージでもいいので いっぱいアイデアとかゆんたくとかしていけたらと思う」

メンバーが意見を出す「笑い福い」「何でもやっていたら命の薬 ぬんくんそーけー ぬちぐすい 私はこれを入れてほしい」「大好き」

年齢を重ねても挑戦し続ける 沖縄シニアヒップホップクルーオリジナル楽曲完成へ

楽曲に入れて欲しいキーワードはもちろん、それぞれの人生のストーリー、若者に伝えたいことなど、ゆんたくはんたく一人ひとりの思いを探っていきます。

PIEC3 POPPOさん「一人ひとりが持っているストーリーがシリアスな話もあれば久しぶりに地元に帰ってきて島の言葉にくらったとかそういうことを聞けてめっちゃ学びになった。みんなで作ったという曲にしたい。みんなの曲を作ってみんなにこの思いを届けたいというか楽しい感じだけど深いようなものもできたらなと思う」

一本締め「素敵な音楽 曲ができることを祈ります みなさんにふぇーでーびる」

迎えたレコーディングの日。スタジオには…メンバーの姿もありました。実は、シニアのエネルギーを曲に吹き込もうとチームを代表して古謝さんと知念さんの二人が収録に参加することになったんです!まずはポッポーさんが仮で収録したデモテープをみんなで聞いてみることに。

知念千代子さん(89)「ポッポーちゃん頭いいね」

古謝ヨシ子さん(90)「これ踊るの?赤いさなじ着けて踊らないと!」

年齢を重ねても挑戦し続ける 沖縄シニアヒップホップクルーオリジナル楽曲完成へ

今回の曲は、三線の音色に合わせゆっくり始まり、後半からはテンポアップ!シニアの格好良さパワーを見せつけます。

「毛遊び(もーあしびー) 入れたら?」

歌の歌詞の最終調整では、二人からも積極的に意見が飛び出します。

PIEC3 POPPOさん「やっぱり天才ですね!」

「はいどうぞ~ ぐすーよーめんそーちきみそーち にふぇーでーびるちゅーや わったー うちなーぬ シニアヒップホップぬしんかぬ~」「頑張るぞ~ 頑張るぞ~」

緊張していた二人も次第に表情が柔らかくなってきました!

レコーディングの様子「せーの もーあしびー! せーの わった―自慢のおーきなわー~」

PIEC3 POPPOさん「お二人は以上になります!」

古謝さんと知念さん「面白かったがくがくした」 「ちむどんどん」

PIEC3 POPPOさん「とってもパワフルで面白かった。出てくるワード「これ使いたいね!いいんじゃない」が止まらない元気が。あなたのちむぐくるに訴えかけます 届け我らのピースバイブス」

年齢を重ねても挑戦し続ける 沖縄シニアヒップホップクルーオリジナル楽曲完成へ

PIEC3 POPPOさん「ピースポッポー登場です~!おはようございます~ピースピース!」

この日、ポッポーさんが完成した楽曲とともにやってきました。

PIEC3 POPPOさん「タイトルは…”MO-ASHIBI-もーあしびー”でいきます いつまでも もーあしびー 若い気持ちで遊んでいこうということで若い世代から上の世代まで みんな巻き込んでもーあしびーしていきたいという思いで作った。聞いてみますか!」

ポッポーさん「新しい振り付けと歌で披露していきましょう。よろしくお願いします。」

チーム最高齢・又吉秀子さん(94)「すごかった すごい歌を作っていると思った」

知念千代子さん(89)「とっても感動しました ファミリーみんなに見せたい」

あちこーこーのシニアパワー満載のオリジナル楽曲はこれから振付を経て、県内のイベントなどで披露される予定です。