陸上自衛隊・宮古島駐屯地の創立6周年の記念行事が開かれ、そのなかで空包を使った射撃訓練の展示が行なわれました。 宮古島駐屯地は、南西地域の防衛体制強化として、防衛省が2019年に開設しました。 今月2…
今、浦添市美術館で開かれているMozuミニチュア展。毎週末多くの人で賑わっています。日常の風景をリアルに表現した作品に訪れた人は、思わず息をのんでしまうほど。もうすでに会場へ行った人もまだの人もすぐに…
Jリーグ・FC琉球が2025シーズンのホーム開幕戦を迎えました。 昨シーズンJ3 2シーズン目で14位に終わったFC琉球。今年こそのJ2再昇格への決意を胸に、本拠地・タピック県総ひやごんスタジアムでの…
プロ野球春季宮崎キャンプ。2週にわたってお伝えしていますが、きょうは西武とオリックスです。去年悔しさを胸に今シーズンの飛躍を目指す県勢投手を取材してきました。 埼玉西武ライオンズ 宮崎県日南市で行われ…
3連休最終日の2025年2月24日、県内各地の最低気温が平年より3度から4度ほど低くなるなど、最も寒い時期を下回る気温となりました。 県内では、2025年2月24日の最低気温が平年よりも3度から4度ほ…
駐屯地の前では、市民グループによる抗議集会がありました。陸上自衛隊・宮古島駐屯地の創立6周年の記念行事が開かれ、そのなかで空包を使った射撃訓練の公開されました。 宮古島駐屯地は、南西地域の防衛体制強化…
2025年2月25日午後、大分空港にアメリカ海兵隊のヘリコプター2機が緊急着陸しました。 大分県やアメリカ海兵隊によりますと2025年2月25日午後0時50分ごろ普天間基地所属のヘリコプター・「CH5…
辺野古埋立ての賛否を問う県民投票が実施から2025年2月24日で6年です。沖縄市では、対話や音楽を通して基地について考える音楽祭が開催されています。 「2.24音楽祭」は、2019年に実施した辺野古埋…
今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 今月のテーマは「戦が近づく沖縄」きょうは1919生まれ、うるま市…
きのう石垣島沖で、マレーシア国籍の40代男性がシュノーケリング後に意識を失い、搬送先の病院で死亡しました。 石垣海上保安部によりますときのう午前10時前、石垣島沖でダイビングをしようとしていたマレーシ…
2025年3月に開幕する春のセンバツ高校野球に出場する沖縄尚学に、入場行進で掲げるセンバツ旗が贈られました。 2024年秋の九州大会で優勝し、2年ぶり8度目のセンバツ出場を決めた沖縄尚学。おととい、那…
沖縄特有の文化をビジネスのコンテンツとして事業化に取り組む団体の成果報告会が、那覇市で行われました。 この取組みは、琉球の歴史や文化資源を活用してさまざまな分野の産業と連携し、新たな文化産業を創出する…
沖縄市に住む20代の男性が、スマートフォンに表示されたうその広告を信じ、現金50万円をだまし取られる特殊詐欺被害がありました。 警察によりますと2025年1月22日、沖縄市に住む20代の男性がスマート…