※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。
年の瀬が押し迫り石垣市内の小学校でも新年を迎える準備です。石垣市の登野城小学校では、子どもたちが自分達で制作した大きな門松を正門に飾り新年を迎える準備を整えました。
大きな門松は、子ども達が3日かけて制作したもので、高さは190センチもあり移動させるには数人がかりでやっとの重量感です。
正門前に飾る門松は毎年職員が制作していましたが、2024年は栽培委員の子ども達が自分たちで作りたいと声をあげて作り上げました。
児童らは「3日間かけて作ったので達成感があってうれしかったです」や「時間かかったんですけど頑張って進めることで完璧な門松を作ることが出来たと思います」と話していました。
正門に鎮座した門松。年明けには、冬休みを経て登校してきた子ども達を出迎えます。