※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

きょう、11月5日は「津波防災の日」です。県庁では、大津波警報が発表されたことを想定した避難訓練が行われました。

庁舎内に「緊急地震速報」のアナウンスが流れました。この避難訓練は、県内全域に非常に強い地震が発生し本島地方や大東島地方などに大津波警報が発表され、県庁に津波が到達する想定で行われました。

地震発生直後の総務部には、対策本部が立ち上がり、県庁1階から地下階にいる人々に対し館内放送で、上の階へ避難するよう呼び掛けられ参加者は避難誘導員の指示に従い階段を使って4階講堂へと避難しました。

訓練の参加者は「津波が来るとき焦るんですよ、焦るのもあって避難が遅れたりするので、それを踏まえて早めに行動するようにしてます」と話していました。

今回の訓練では、津波が到達する30分以内までに職員の避難が完了したという事で、県では「今後も避難訓練を重ね職員の防災意識を高めていきたい」としています。