※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

公共交通機関の運転手不足の解消と地域の移動や、観光客向けの2次交通の確保をめざした自動運転バスの実証実験が南城市で行われました。

この取り組みは、NTT西日本が内閣府の自動運転バスの実用化に向けて行う事業を受けて実施している行動実証調査です。

実証実験は遠隔モビリティ管理システムを用い、バスの走行ルートに設置したカメラやセンサーでルート全体の道路状況をリアルタイムで認識したり、遠隔で監視するオペレーターへ通知し運転を柔軟に切り替えることができるのかなどを検証します。

この日、南城市の斎場御嶽と知念岬の公道を往復する形で行われた実証実験では、歩道がない場所での走行や道路の分岐点での安全確認、車道上のカメラやセンサーとバスに搭載されたセンサーが通常に探知しているのかなどを確認していました。

南城市は2024年度に市独自で自動運転バスの実証実験を行うとしていて、早ければ3年後の実用化を目指したいと話しています。