きのう9月23日は、「手話言語の国際デー」です。耳が聞こえない人々への理解を深めてほしいと23日、沖縄アリーナが青色にライトアップされその思いを発信しました。 「手話言語の国際デー」は手話言語が音声言…
続いては特集です。先日、八重瀬町志多伯で6年ぶりに開かれた豊年祭。十五夜の満月の下、集落の守り神「獅子加那志(シーシガナシ)」を祝い、地域の人たちは心を一つにしました。 獅子加那志に感謝をささげる八重…
高校バスケの日本一を決めるウインターカップをかけた県予選です。きのう男女ともに準決勝が行われ沖縄アリーナでの決勝戦のカードが決まりました。 集大成の大舞台、ウインターカップまであと2勝。女子準決勝はお…
スタンドアップパドルボード・SUPの世界大会で県勢3人が優勝です。 デンマーク・コペンハーゲンで行われた国際サーフィン連盟(ISA)主催のSUP世界大会。座間味島出身の17歳、宮平琥太朗(こたろう)は…
サッカー・FC琉球は残り10試合、J2昇格争いの中、上の順位にいる沼津と対戦しました。J2昇格を狙うFC琉球、一時は7位まで順位を上げましたが、連敗を喫し、12位。プレーオフ圏内の6位に入るため負けら…
さて、23日は今月2回目の3連休の最終日です。沖縄市では、親子で楽しく「いのち」について考えるチャリティーイベントが開かれました。 沖縄こどもの国で開かれたこのチャリティーイベントは「いのち」について…
海の楽しさを知りゴミを捨てない習慣を身に着けてほしいと22日恩納村でビーチクリーンが行われました。 22日恩納村の希望ヶ丘ビーチではおよそ30人のボランティアが参加して砂浜に落ちているゴミを拾うビーチ…
沖縄の「在りたい姿」を目指したライフスタイルの転換や効率的な移動環境の整備に官民が共に取り組むことを宣言しました。 国や県、経済団体などは沖縄の「在りたい姿」を目指しライフスタイルの転換や効率的な移動…
誰もが安心して医療が受けられる「国民健康保険」について未来を担う学生らに演劇を通して楽しく学んでもらおうと20日、南城市で健康に関するイベントが行われました。 このイベントは若い世代に「国保」について…
2023年に解体された「首里劇場」を被写体として撮影を続けた女性写真家の様子や建物がなくなることに思いを語った人たちに密着した映画が2024年9月21日から那覇市で上映されています。 映画「劇場が終わ…
普段、街中で見かけるバスがどう運行しているのか、整備はどうするのかなどを知ってもらおうと、バスの魅力を紹介するイベントが豊見城市で行われています。 県内は路線バスや観光バスなど、大小様々なバスが走って…
東京と大阪にある3つの学生寮では、来年4月から入居を希望する学生を募集しています。 学生の募集を始めるのは公益財団法人沖縄県国際交流・人材育成財団が管理している東京都狛江市にある男子学生専用の南灯寮、…
この棟飾の公開以外にも今週は監修会議が開かれたり「木彫刻」が納品されたりと2年後の完成に向けた動きが加速しているような1週間でした。今回の週刊首里城では、令和の復元注目ポイントのひとつ「朱色」から「黄…
琉球の貴重な動植物を紹介する「リュウキュウの自然」です。案内は動物写真家の湊和雄さんです。よろしくお願いします。 湊和雄さん「よろしくお願いします」 さて今回のテーマはこちら「やんばるの固有種が8種に…
9月に入って度々お伝えしている特殊詐欺事件、全容はまだはっきりとわかっていませんが、狙われているのは高齢者の方です。19日豊見城市で70代の女性が市の職員などを名乗る人物からの電話を信じてしまい現金5…