8月30日、座間味村の慶良間空港に緊急着陸したアメリカ海兵隊のヘリコプターが8月31日昼すぎ、空港から離陸する様子が確認されました。 こちらの映像は8月31日午後1時前に、視聴者が撮影したものです。2…
うるま市では市在住の若者の就業支援をしていて、このたび6人がプログラムを終えました。 うるま市では7年前から若者の資格取得などを支援する法人と協定を結び、市在住の15才から30才を対象に就業支援を行っ…
8月30日午後0時20分ごろ、座間味村の慶良間空港にアメリカ海兵隊のヘリコプターが緊急着陸しました。 県などによりますと緊急着陸したのは普天間基地所属で、アメリカ海兵隊のAH1攻撃ヘリ1機です。けが人…
沖縄の「エコツーリズム」の支援を強化していこうと、豊見城市でレンタカー事業を展開する企業が中国大手電気自動車メーカーのEVレンタカーの導入を開始しました。 29日から本格的に導入されたのは、中国の大手…
火災で焼失したいわゆる「平成の復元」では23歳もの若さで、現場に常駐する工事監理者として尽力。
島の魅力が詰まった特産品や食などが楽しめる「久米島フェア」がきょうから那覇市のデパートで開かれています。 国内一の生産量を誇る車エビや芳醇で甘じょっぱい久米島みそのキャラメルソースが癖になるソフトクリ…
地震や台風といった災害に備えようと、那覇市はLINEで避難場所などを知らせる訓練を始めました。 那覇市知念覚市長「予告なしに始まるこの訓練により実際の災害発生時に冷静な行動がとれるよう備えることができ…
元軍人などが所属する平和団体「ベテランズ・フォー・ピース」が、大学で開いたシンポジウムで平和な沖縄について発信しました。 「ベテランズ・フォー・ピース」は、元軍人やその家族・賛同者によって1985年に…
那覇空港で行われている航空機整備事業に関連する産業を発展させようと、課題について話し合う会議が開かれました。 県は沖縄の地理的な優位性を生かし、航空機整備事業を中心に関連産業を沖縄に集積させ、経済の発…
9月1日の防災の日を前に医療用や介護用などの食品を扱う企業から八重瀬町に災害用非常食が贈られました。 「防災の日」は1923年に発生した関東大震災の教訓を忘れずに災害に備えようと制定された日です。八重…
今を生きる人たちに注目する「IMAGINEおきなわ」先月から那覇市で「みんなのおうち」をテーマにある活動が始まりました。 そこで子どもたちと地域を結びつけるものそれがこちらの「おからのみそどこ」です。…
沖縄の風景や生命力に溢れる世界を繊細な線で表現した絵画展が那覇市で開かれています。 首里城を守るように佇む鋭い眼光のシーサーや生命力溢れるガジュマルと小さな命を慈しむ優しい手。那覇市のデパートリウボウ…
辺野古新基地建設をめぐり大浦湾側の工事を強行に進める沖縄防衛局は8月28日までに、県に対し、環境保全措置などについての協議を打ち切る方針を伝えていたことがわかりました。 防衛局は、大浦湾側の軟弱地盤を…
25日、本部町で水難死亡事故が相次いだことを受け、警察や海保、自治体などが8月29日、臨時で会議を開き、対策を協議しました。 8月25日に本部町の崎本部と備瀬崎の海岸で水難事故が発生し、60代の男性と…
2024年9月5日から名護市で開催される女子プロゴルフの大会に向け、地元の小学生が花の植栽体験を行いました。 沖縄で初開催となる「ソニー日本女子プロ選手権」。名護市のかねひで喜瀬カントリークラブの18…