読谷村の窯元で作られた陶芸作品を一堂に集めた企画展が読谷村の美術館で開かれています。この企画展は、伝統工芸の振興のために読谷村教育委員会などが30年あまり前から開いているものです。 会場には、村内47…
今年8月に開催される「沖縄空手少年少女世界大会」の沖縄県予選が開かれ、子どもたちが日ごろの鍛錬の成果を披露しました。 この大会は空手の技や精神の継承を目的に、今年8月に開かれる予定で、先月から豊見城市…
伊平屋島で採れた海産物や農作物、民具など特産品と島の魅力を紹介するフェアが那覇市で開かれています。「伊平屋観光・物産フェア」は、地元の特産品や観光を紹介して島の地域活性化につなげたいと、沖縄タイムス社…
2月3日の節分を前に2日、宮古島警察署では飲酒運転根絶を願って園児らが豆まきを行いました。豆まきは飲酒運転根絶を願い行われたもので、宮古島警察署の署員や園児らが参加しました。 宮古島署の喜屋武一郎署長…
豊見城市で開催中の「ハッピードリームサーカス沖縄公演」小学6年生ながらピエロとして出演している一人の少年がいます。よりレベルアップしたパフォーマンスを披露しようと、一輪車を使った大技に初挑戦しました。…
続いては、「リュウキュウの自然」です。案内は動物写真家の湊和雄さんです。よろしくお願いします。 湊和雄さん「よろしくお願いします。」 今回のテーマは「チブサトゲグモの世界」です。すごい名前ですね! 湊…
沖縄県うるま市のゴルフ場跡地に防衛省が陸上自衛隊の訓練場を新たに建設する計画について地元自治会の会長会が整備計画に反対することで一致しました。 防衛省は現在、うるま市のゴルフ場跡地に陸上自衛隊の訓練場…
暖かい穏やかな陽気に包まれた沖縄・宮古島で日本で最も小さなセミ「イワサキクサゼミ」が鳴き声を響かせていました。 2月2日の宮古島地方は良く晴れて暖かい一日となりました。畑の中にあるサトウキビをよ~く見…
5年前の火災で焼失した首里城正殿の再建で2月1日に赤瓦を焼き上げる作業が始まりました。令和の復元は2024年に工事の最盛期を迎えます。 沖縄県与那原町にある島袋瓦工場と当山瓦工場では2月1日から、赤瓦…
卒園式や入学式といった「ハレの日」を迎える子どもたちを支援しようと2日、那覇市で式服の譲渡会が開かれました。 これは、損保ジャパンが「ハレの日」に着る式服の用意が難しい家庭の支援やSDGsの観点から着…
地域の緑を増やす活動への協力を呼びかける緑の募金運動の開始式が、1日、那覇市で行われました。 緑の募金運動は、学校や公園など街に緑を増やそうと、県緑化推進委員会と県内の市町村が毎年この時期に行っている…
今を生きる私たちが50年先、100年先の沖縄の未来を見ていく「IMAGINEおきなわ」です。沖縄はかつお節の消費量が日本一で毎日の暮らしに欠かせないものの一つです。後継者不足で長く続いてきた店が暖簾を…
宜野座村 阪神タイガース野球ファン「西宮の近くだからみんなで行きまんねんアレのアレを求めて」 野球ファン「(見に来ている人が)多いと思う、たくさん見に来てほしいいいですね」 野球ファン『バモス!』 2…
観光を通して県内の経済成長を図ることを目的に、沖縄県と有識者でつくる「万国津梁会議」の4回目の会合が開かれ、県への提言書を3月末までにまとめることが確認されました。 「観光を軸にした県経済の促進」を2…
現在、豊見城市で公演しているハッピードリームサーカスについて、番組の最後で、実際にサーカスを見た人の感想を通してその魅力をお伝えします。 関連記事