屋久島沖のオスプレイ墜落事故を受けて、那覇市議会は2023年12月4日の本会議で事故原因究明までのオスプレイ飛行停止を求める抗議決議を全会一致で可決しました。 那覇市議会・糸数昌洋議員は「一歩間違えば…
今後も生徒たちの就業体験や就職先の開拓に力を入れていくということです。軽度の知的障がいがある生徒たちの学校での活動を知ってもらおうと、うるま市で企業向けの学校見学会が開かれました。 この見学会は、就労…
開通から20年目の節目を迎えた県内唯一の軌道系交通機関のゆいレールが4日、乗客が3億人を達成しました。 3億人目の乗客となったのは那覇市の小学校2年生塩浜かの子さんです。 県庁前駅で行われたセレモニー…
タクシー会社が、観光バスガイドの慢性的な人材不足を解消しようと、県内企業と組み、育成カリキュラムを実施しました。 この育成カリキュラムは、沖東交通グループが新型コロナの影響などで観光バスガイドの慢性的…
来年度の観光関連の施策展開に向け、県はこのほど観光業界と意見交換を行いました。 玉城知事「量と質の両方が満たされるよう、観光の形態について是非皆さまから忌憚のないご意見を賜りたいと思います」 意見交換…
憧れの舞台を経験した元プロ野球選手たちが、子どもたちにプレーが上手くなる秘けつを伝授しました。 きのう、宜野湾市の野球場で開かれた野球教室には、県内の小学生や中学生が所属する4つの少年野球チームから4…
10代で出産することを決めた「若年妊産婦」を取り巻く現状や課題を把握し、支援のあり方を考えようと、県がシンポジウムを開きました。 沖縄では、10代で出産する人の割合が、全国平均の2倍以上となっていて、…
沖縄の冬の風物詩「NAHAマラソン」がきょう、開かれていて、国内外から参加したジョガーたちが南部路を駆け抜けています。 太陽と海とジョガーの祭典「NAHAマラソン」は、午前9時のスタートの合図とともに…
12月2日、宮古島市で産業まつりが始まり、会場となった市役所は訪れた多くの人で朝からにぎわいました。 「宮古の産業まつり」は消費者が地域産業への理解を深めて生産者の意欲を高めてもらうことにつなげようと…
医療のひっ迫を招いた新型コロナの感染拡大に対応するため、入院先が見つからない患者を一時的に受け入れていた「入院待機施設」がその役割を果たしたことから、閉所式が行われました。 新型コロナに感染して病院で…
2020年の夏、猛威を振るっていた新型コロナの影響で甲子園大会が中止となり、当時の球児たちは大きな喪失感を味わいました。あれから3年、夢を奪われたあの夏を取り戻そうという一大プロジェクトが行われ202…
琉球の貴重な動植物を紹介する「リュウキュウの自然」です。案内は動物写真家の湊和雄さんです。よろしくお願いします。 湊和雄さん「よろしくお願いします。」 今回のテーマは「外来種の脅威」です。 湊和雄さん…
12月に入りました。あっという間に2023年の年末がやってきて、新しい年を迎えることになります。沖縄県内の警察官が冬服に衣替えするとともに慌ただしい時期への警戒強化に乗り出します。 年末が近づくにつれ…
沖縄の返還交渉に関わったアメリカの元国務長官・キッシンジャー氏が2023年11月29日、亡くなりました。100歳でした。 キッシンジャー氏は、1923年生まれでニクソン政権、フォード政権では、国務長官…
那覇市久茂地周辺の歴史を写真や映像で振り返る企画展が、那覇文化芸術劇場「なはーと」で始まりました。 この企画展は久茂地と前島の二つの小学校が統合し開校した、那覇小学校が2023年で創立10周年を迎える…