続いてはシリーズでお伝えしている「沖縄と自衛隊」です。戦争を批判的に捉えられるようになるためにも戦争が起きてしまう仕組みを理解したうえで平和に向かって動ける人材を一人でも多く生み出そうと教育の現場で奮…
薬物の怖さを学ぶ大切な1時間となったようです。少年が非行に走らないよう活動を続けて「夜回り先生」で知られる水谷修さんの講演会が11月21日に那覇市の中学校で開かれ、薬物の危険性を教えるとともに絶対に手…
沖縄と札幌が抱える地域の課題についてITを活用した解決策を考えるシンポジウムが17日開かれました。 シンポジウムは沖縄の情報化推進と雇用促進への支援などに取り組む関東沖縄IT協議会がITを利用した課題…
沖縄の環境保全に役立てて欲しいと飲料メーカーが県に寄付金を贈りました。 沖縄伊藤園小林浩幸社長「水と密接にかかわる企業として今後も微力ながら社会貢献を果たすとともに沖縄県の活性化と沖縄県にお住いの皆さ…
台湾有事を「台湾がどう見ているのか」と題した講演会に向け、きのう、関係者が会見で呼びかけました。 台湾労働人権協会ツァン・ルーシンさん「アメリカや日本が軍備を強化する、軍事基地をどんどん造る、そのこと…
石油コンビナートで火災が発生したとの想定で、大規模な訓練が今月16日、うるま市で行われました。 石油コンビナートで行われた防災訓練には、うるま市や消防やなど21機関、およそ300人が参加しました。防災…