6回目のきょうは、障がいがある人たっちの進路や就職について考えます。「障がい者の雇用率が全国トップ」と聞くと沖縄は理解が進んでいると考えてしまいがちですが特別支援学校卒業したあとの実態を見てみると、「…
この春に実施される小・中学校や高校などの卒業式について文部科学省はマスクを外して実施することができることを決め、全国の教育委員会などに通知する方針を固めたことがわかりました。 政府関係者によりますと新…
マスクの扱いについて議論が進むなか厚生労働省の専門家会合でマスクの有効性に関する調査報告が示されました。 厚労省で開かれた会合では専門家有志らが示したマスク着用の有効性についてアメリカでの研究ではマス…
アメリカ軍機が基地の外で事故を起こしたことを想定した訓練が行われ、日米の関係機関が互いの対応や連携を確認しました。 アメリカ軍キャンプ・ハンセンで行われた訓練には、軍関係者や県警、県内4つの消防からお…
与那国町議会は2月9日、防衛省などを訪れ台湾有事に備えて島内に避難シェルターを設置するよう求める意見書を提出しました。 意見書は2022年12月に町議会で賛成多数で可決し、2022年8月に中国軍が台湾…
4カ月前に那覇市の図書施設がサイバー攻撃を受けたことで本の貸し出しなどができなくなった問題をめぐってセキュリティー更新がまったくされていなかったシステムが感染経路になった可能性が高いことがわかりました…
2年前、沖縄本島中部の県立高校に通う男子生徒が部活動の顧問から暴言など激しい叱責を受けて精神的に追い詰められ自ら命を絶った問題で生徒の遺族が、2月9日に県を相手に損害賠償を求める裁判を起こしました。 …
県内の製粉会社がシングルマザーの就労をサポートしようとパン作りの研修会を開きました。この研修会は、県母子寡婦福祉連合会と沖縄製粉が主催したものです。 県内のシングルマザー率が全国平均よりも高い状況のな…
3日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。下げ止まりの状況が続いています。 沖縄県によりますと2月9日の新規感染者は240人で先週より91人減りました。そのうち、重症化リスクの高い人に限定した人数は7…
交通事故の削減につなげようと、産官学が連携して県内初の協定を結び、事故のデータなどを共有し、対策に取り組むことになりました。 この協定は、県内の交通事故の削減や渋滞の解消を目指すもので、那覇市で開かれ…