※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

首里城復元に向けた技術検討委員会が11が29日に開かれ再建工事が始まった首里城正殿の構造材として使用する木材について9割が調達済みで「順調に進んでいる」と報告されました。

首里城正殿の技術検討委員会では、2022年10月から木材の搬入が進んでいる正殿の屋根の梁や柱に使用するオキナワウラジロガシやイヌマキの構造材について9割が調達済みだとして「順調に進んでいる」と報告がありました。

瓦については、「概ね試作をもとに赤瓦の仕様が決まり金型の形状や寸法など制作について国と県が連携し年度内に始める」としています。

制作スケジュールについては、2023年5月ごろから赤瓦組合に加盟する3社で製造を始め2024年度の上半期までに正殿に使用されるおよそ6万枚を引き渡す予定です。

国は、4年後の正殿完成を目指しその後、予定されている北殿・南殿などの復元や保存修復に必要な伝統技術の継承と人材育成のため県、沖縄美ら島財団、県立芸術大学と連携協定を結んだと委員会に報告しました。

期間は4年間で、その後は、1年ずつ更新され首里城の全体の再興に向けて取り組みます。