※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。
Video Player is loading.
Advertisement
現在の時間 0:00
長さ 0:00
ロード済み: 0%
ストリームの種類 ライブ
残りの時間 0:00
1x
    • チャプター
    • descriptions off, selected
    • サブタイトル オフ, selected

        読谷村のコミュニティーラジオ局が9月の県知事選挙と村議会議員選挙での投票率アップに取り組むチームを発足しました。

        FMよみたん・仲宗根朝治社長は「未来に対して子や孫に、政治というものがどういうものなのかというものを今一度知ってもらいたいという思い」と話していました。

        FMよみたんが立ち上げたのは9月11日投開票の県知事選挙と村議選の投票率の引き上げを目指す「読谷村投票率上げ隊」です。

        投票率の低下は読谷村でも前回、2018年の村議選で53.79%、7月の参院選で50.92%と有権者の半数が投票に行かない状況となっています。

        隊ではラジオを通して選挙について放送するほか、村内の企業や団体に出向き、投票への呼び掛けを行うなど活動するということです。