きょうの復帰50の物語では沖縄を代表する歌「月桃」に注目しました。毎年初夏になるとどこからともなく聞こえてくる歌で、本土復帰50年の節目を迎えた今年は歌碑が建立され、多くの人が歌い継いできたということ…
料理の脇役を主役へと変貌させるべく試行錯誤を重ねた成果の発表です。料理の世界に挑む10代の学生たちが県産食材の隠れた魅力を引き立てるべく新たなレシピの開発に挑み、その道のプロに審査してもらいました。 …
金武町の民家で割れた窓ガラスの近くから「銃弾のようなもの」が見つかったことを受けて、住民らが早期の原因究明などを防衛局に要請しました。 金武町伊芸区の住民らと仲間一町長は、7月7日に伊芸区にある民家の…
人的被害が出なかったから良かったでは済まされない由々しき事態です。現場となった住宅では発覚翌日の7月8日にアメリカ軍の関係者が訪れ状況を確認していました。 住宅の勝手口にあって2重になっている窓ガラス…
沖縄県内では7月14日新たに3565人が新型コロナに感染したことが確認され3日連続で過去最多となりました。 感染拡大の勢い強まり続けた場合、県は「さらなる対策の強化を検討しなければならない」と危機感を…
3年ぶりに実施されることになった与那原大綱曳の綱を作るために必要なワラの収穫作業に地元の小学生たちが挑戦しました。 与那原東小学校の5年生は学校の敷地内にある田んぼで快晴の空のもと約1時間、鎌を片手に…
男子ゴルフの今季メジャー最終戦、「全英オープン」がスコットランドのセントアンドリュースで開幕し、うるま市出身の比嘉一貴プロが挑んでいます。 6月に日本ツアー選手権を制し、全英オープンへの出場を決めた比…
新型コロナの感染拡大の勢いが止まりません。県内では7月14日新たに3565人の感染がわかり3日連続で過去最多となりました。 県によりますと7月14日の新規感染者は3565人で7月13日を47人上回り7…
県が誘致に取り組んでいる日本初の国立自然史博物館についてその役割や意義を紹介する企画展が美ら海水族館で開かれています。 国立自然史博物館の沖縄誘致に向けた機運を高めていこうと始まった企画展では自然史博…
子どもたちの「食」を支えるため県内の企業がお米券を寄贈しました。 子どもたちの食事支援とともに環境負担の軽減にも取り組もうと沖縄食糧と沖縄トヨタ自動車が合同でお米券の贈呈を企画しました。 2つの企業が…
沖縄の日本復帰50年の節目に、様々な視点で戦後の沖縄を振り返ろうと県公文書館で8月にかけて講座が開れます。 9日に開かれた初回は「維持された米軍基地」がテーマで、講師の沖縄国際大学の野添文彬准教授は1…