※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

県内では9月22日、新たに162人の感染が確認されました。

県によりますと、県内の感染者数は10歳未満から90代まで162人で1週間前の255人から93人減っていて、28日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。県内の累計感染者数は4万8997人となっています。感染がわかった人のうち半数以上にあたる87人の感染経路が明らかになっていません。

県は、沖縄市に新設した入院待機ステーションで重症化の予防が期待される「抗体カクテル療法」を9月22日から始めています。

対象となるのは新型コロナの感染が判明した人で、自宅や宿泊施設で療養している軽症患者のうち、重症化するリスクがある人となっていて、9月22日中に13人への抗体カクテル療法を予定しているということです。

沖縄 新型コロナ新たに162人感染 一時待機所でカクテル療法

きょうの新規感染者は162人と再び3桁に戻り、累計は4万9千人に迫っています。ただ、先週木曜日以降の感染者はあわせて994人と1000人を下回っていて、先月のピークと比べると減少傾向は続いていることが分かります。

カレンダーを見ると、検査数が少なかったとはいえ、きのうおとといと2桁が続いただけにきょうの人数は残念に思います。あす以降も連休の影響が出ると思われますが、急激に増えるようなことがないよう願うばかりです。

医療の状況です。入院患者数は42人減って345人、そして重症・中等症の方も含めてすべての項目で減っています。県の警戒レベルは、ほとんどの項目で「感染まん延期」が長く続きましたが、今は療養者数と新規感染者のみとなっています。前日に比べて減っている項目が多い中で、感染経路不明は0.9ポイント増えて50.8%となっています。      連休明けのきのうの人出も見ていきます。特に人出が増えていたのは那覇空港駅で、前回の宣言中に比べて56.2%の増加、那覇市松山でも増えていました。

県に出されている緊急事態宣言は30日まで。気を緩めずに対策を続けましょう。