※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。
 

新型コロナの爆発的な感染増加で医療現場では「命の線引き」が始まろうとしています。医療を受けたいと思った時に受けられないという驚くべき事態がすでに起きています。

浦添総合病院では、通常、県が担っている陽性患者の搬送を、きのうから、自分たちでもおこなうことにしました。

浦添総合病院 完成防止対策室 原國政直 室長「自前の搬送チームで連れて帰るっていうことをしてでも、やはりベッド確保して、ひとりでも多くの患者さんを救急外来で受けきるというのが我々の覚悟」「自分が受けたい医療を、医療をうけたいと思ったタイミングで、もう医療が受けれないということになっている。本来であれば、救えたはずの救えないということは、これが災害じゃなかったら、なんなんだろう」

電話音「プルルルル」看護師「友愛ERです」

救急外来には、コロナ患者以外にもひっきりなしに電話が鳴り響きます。緊急手術が必要な人も少なくありません。

友愛医療センター 救急科 山内素直医長「脳梗塞?脳出血?こっちのCTを逆にあっちより先にしようか」

Qコロナもコロナじゃない患者さんも入り乱れて?

「そうそう完全に入り乱れて、こっちはおそらく違う人たちなんですけどコロナ疑いでやっている」「よく救える命が救えなくなるという話もそうですけど、それはコロナに限ったことだけではなくて、コロナが増えて、コロナを見る体制を整えなきゃいけないっていうことの周辺でこういうコロナではない患者さんに影響がどんどん、どんどん広がっていくっていうのが怖いかな」

  「命のトリアージ」病院で始まっている