北中城村にある大型商業施設が開業後初のリニューアルオープンをしました。 2021年で7年目を迎える「イオンスタイルライカム」は開業後、初めてとなる大規模な改装に着手し子どもから大人まで楽しめるよう…
糸満市では市の発信する情報をQABのデータ放送で見られるようになります。 QABのデータ放送の「市町村のお知らせ」はテレビのリモコンのdボタンで、住んでいる市町村からの様々な情報を見ることができ、…
5月20日に那覇市が市制100周年を迎えるのを前に県内のビールメーカーと市内の商店街などが共同で開発したビールを販売します。 今回、那覇市の市制100周年に合わせて販売されたのは78BEERです。…
玉城知事は感染者が急増している宮古島市を「まん延防止等重点措置」の対象地域に追加することを決めました。宮古島市ではこれを受け、聖火リレーを公道で行わない方向で準備を進めていく方針であることがわかり…
沖縄の伝統的な小型の木造漁船「サバニ」の歴史などを紹介する展示会が那覇市で開かれています。会場では糸満市や石垣島など県内各地から集められたサバニを見ることができます。 サバニを造ることのできる技術…
戦後76年が経ち、体験者の話を直接聞く機会も減っている中、久米島では初めて島の戦争をまとめた町史が編纂されました。その体験者たちの証言の中には、地上戦こそなかった久米島においても忘れられない「悲惨…
「めーにち しまくとぅば」です。しまくとぅば普及センターの協力でクイズを出題します。
新型コロナの感染が止まりません。4月22日も100人台の感染者を確認し2021年4月に入って100人台は13日なりました。県内では新たに120人が新型コロナに感染したことがわかりました。 県により…
感染拡大に歯止めがかからない県内の状況にどう対応するか県はさきほどから緊急の対策本部会議を開いていて玉城知事は、4月22日の夜、会見を開いて説明します。 県は4月22日午後4時に緊急の幹部会議を開…
コブラのような見た目をした珍しい花が本部町で開花しました。 海洋博公園の熱帯ドリームセンターに姿を現したのは、毒蛇のコブラ…ではなくアフリカのウガンダやケニアなどに分布する「コブラオーキッド」とよ…
県内の離島や過疎地域でつくる協議会が4月22日県議会を訪ね、医師などの人材確保など地域が抱える課題を解決するよう求めました。 県離島振興協議会会長・宮里哲座間味村長は「離島地域あるいは過疎地域は中…
沖縄戦の激戦地で、今も遺骨が残る本島南部の土砂を、辺野古新基地建設の埋め立てに使おうとする国の計画をめぐって、遺骨収集ボランティアの具志堅隆松さんが直接、国にその思いを訴えました。 遺骨収集ボラン…
高校の歴史教科書の沖縄戦に関する記述をめぐり、市民団体が沖縄戦の事実が確実に記載されることなどを求める声明を発表しました。 21日に会見を開いた市民団体は2022年度から高校に新設される科目「歴史…
嘉手納基地を抱える市と町でつくる三連協は20日に総会を開き、基地から派生する課題に一体となって取り組むことを確認しました。 北谷町、嘉手納町、沖縄市でつくる三連協は2020年度、嘉手納基地からの航…
芭蕉布の魅力をPRしようと、人間国宝の平良敏子さんが監修した着物が道の駅おおぎみに展示されています。 これは国指定の重要無形文化財の芭蕉布の魅力を伝えようと、大宜味村が国の一括交付金を活用したもの…