県内では3月10日、新たに新型コロナに感染していた高齢者2人の死亡と28人の感染が確認されました。 県によりますと、死亡が確認されたのは新型コロナへの感染がわかった後、治療を続けていた70代と90…
3月は卒業シーズンです。先週土曜日、県内多くの公立中学校で卒業式が行われましたが、新型コロナの影響でせっかくの門出を盛大に祝えないというのが実情です。 そうしたなか、南城市の佐敷中学校では日常が一…
東日本大震災からあすで10年になります。福島第一原子力発電所の事故で放射能漏れが発生し、その恐怖から避難するため、沖縄にやってきた家族がいました。 蘭(あららぎ)ぬまさん「私は東日本大震災の経験を…
復活しました!めーにちしまくとぅばです。これまでのしまくとぅば検定をもとにクイズを出題します。
産学官による共同研究で、目に見えないほど小さな微細藻類から沖縄初の新たな素材が開発されました。 金秀バイオと県の農林水産部栽培漁業センター、宮崎大学などは、目に見えないほどの小さな藻、微細藻類から、沖…
県内トップレベルの書道家や写真家、美術家たちの作品を一堂にあつめた「沖縄県芸術文化祭」の特別展が那覇市で開かれています。 この特別展は、県民を対象とした公募展が新型コロナの影響で中止となったことを受け…
あさって11日に東日本大震災の発生からまる10年となります。被災地の力になりたいと沖縄から活動を起こした人たちも数多くいます。きょうは県内在住のある女性が出身地の東北と沖縄を結んだ縁と、この10年…
楽園の海、案内は水中カメラマンの長田勇さんです。今回のテーマは「小さな根に住すむ小さな生き物」です。 長田「今回は、マクロレンズをつけて、小さな生き物をたくさん撮影してきました」 長田「水深13m…
県内では9日、新たに23人が新型コロナに感染したことが確認されました。 県によりますと、9日、新たに県内で10歳未満から60代の男女あわせて23人が新型コロナに感染したことが確認されました。感染者…
コロナ禍で苦境に立つ運転代行業界が生き残るため、新しいビジネスモデルを模索しようというトークイベントが9日、宜野湾市で開かれました。 イベントには県内の運転代行業者28社が参加し、業界を取り巻く現…
ハンセン病回復者で国立療養所沖縄愛楽園自治会会長・金城雅春さんが8日に亡くなりました。67歳でした。 金城雅春さんは8日朝、病気のため愛楽園で亡くなりました。金城さんは高校在学中にハンセン病を発症…
首里城復興基本計画について、有識者懇談会のメンバーらが基本方針に必要な内容をまとめ、玉城知事に報告しました。 有識者懇談会は県が首里城復興基本計画を策定するにあたり、専門家などから意見をきくために…
市民や学生と自治体が協力し地域課題の解決に取り組むコンテストで那覇市の学生団体が3つの賞を受賞しました。 受賞報告のため那覇市の城間市長をたずねたのは、コロナの影響で生活が困っている人に食糧支援を…
3月8日の「国際女性デー」を多くの人に知ってもらおうと3月8日那覇市で女性たちが中心となり街頭でPRしました。 「国際女性デー」は、1904年の不況下のニューヨークで女性たちが参政権などを求めて行…
6日、宮古島市の県立伊良部高校が37年の歴史に幕を閉じる閉校式を行いました。 在校生は3年生5人だけでその全員が同じ日に行われた卒業式で学び舎を後にしました。最後の卒業生たちが伝えた故郷や母校への思い…