琉球朝日放送 報道制作局 2018年10月16日 ※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 障害のある人もない人も誰もが暮らしやすい社会のあり方を考えるイベントが14日宜野湾市で開かれました。 イベントでは、音が一切聞こえない聴覚障害を持ちながら銀座のホステスとして働いた経験がある、区議会議員の斉藤りえさんが登壇し、自らの経験を語りました。 斉藤りえさんは「ほとんどの方は、障害者を差別はしてはおらず、それまで接したことがないので、どうしていいのか分からない」と話していました。 斉藤さんは、障害のある人とない人が直接交流して理解を深めることが、大切だと話していました。 Video Player is loading.1010Play Video再生Advertisementミュート現在の時間 0:00/長さ 0:00ロード済み: 0%0:00ストリームの種類 ライブSeek to live, currently behind liveライブ残りの時間 -0:001x再生レートチャプターチャプターDescriptionsdescriptions off, selectedサブタイトルsubtitles settings, opens subtitles settings dialogサブタイトル オフ, selectedAudio Track画質HD設定Picture-in-PictureフルスクリーンThis is a modal window.Beginning of dialog window. Escape will cancel and close the window.TextColorWhiteBlackRedGreenBlueYellowMagentaCyanTransparencyOpaqueSemi-TransparentBackgroundColorBlackWhiteRedGreenBlueYellowMagentaCyanTransparencyOpaqueSemi-TransparentTransparentWindowColorBlackWhiteRedGreenBlueYellowMagentaCyanTransparencyTransparentSemi-TransparentOpaqueFont Size50%75%100%125%150%175%200%300%400%Text Edge StyleNoneRaisedDepressedUniformDropshadowFont FamilyProportional Sans-SerifMonospace Sans-SerifProportional SerifMonospace SerifCasualScriptSmall CapsReset restore all settings to the default valuesDoneClose Modal DialogEnd of dialog window. ← Qプラススポーツ部 キングス ホーム開幕戦 チーム緑ヶ丘1207宜野湾市長に請願書提出 →