琉球朝日放送 報道制作局 2018年5月11日 ※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 沖縄の本土復帰から46年。平和な沖縄の実現を求めて基地の周辺や戦跡を歩く、5・15平和行進が、11日から始まりました。 基地のない平和な島の実現が期待された本土復帰の意味を改めて考える5・15平和行進。那覇市の県民広場に集まった参加者らは、沖縄戦の南部戦跡を歩く、19.2kmの道のりを歩いています。 千葉県からの参加者「沖縄の人たちが逃げ惑ったところだと思う。当時の思いも感じながら歩こうかなと思っています」5・15平和行進は中北部の基地周辺を歩くコースも設けられ、13日まで行われます。 Video Player is loading.1010Play Video再生Advertisementミュート現在の時間 0:00/長さ 0:00ロード済み: 0%0:00ストリームの種類 ライブSeek to live, currently behind liveライブ残りの時間 -0:001x再生レートチャプターチャプターDescriptionsdescriptions off, selectedサブタイトルsubtitles settings, opens subtitles settings dialogサブタイトル オフ, selectedAudio Track画質HD設定Picture-in-PictureフルスクリーンThis is a modal window.Beginning of dialog window. Escape will cancel and close the window.TextColorWhiteBlackRedGreenBlueYellowMagentaCyanTransparencyOpaqueSemi-TransparentBackgroundColorBlackWhiteRedGreenBlueYellowMagentaCyanTransparencyOpaqueSemi-TransparentTransparentWindowColorBlackWhiteRedGreenBlueYellowMagentaCyanTransparencyTransparentSemi-TransparentOpaqueFont Size50%75%100%125%150%175%200%300%400%Text Edge StyleNoneRaisedDepressedUniformDropshadowFont FamilyProportional Sans-SerifMonospace Sans-SerifProportional SerifMonospace SerifCasualScriptSmall CapsReset restore all settings to the default valuesDoneClose Modal DialogEnd of dialog window. ← Qプラスリポート 宮古島 島の未来を担う農作物 ケータイに残っている思い出をプリントアウト →