家に旅行者を泊める「民泊」が今年6月から全国で本格的に解禁されるのをご存じでしょうか?ホテル不足や空き家対策として期待される「民泊」。しかし無許可の「ヤミ民泊」が広がり近隣住民とトラブルもあるそうです…
ふとどき者の犯行に打つ手がありません。名護市にある神社で「さい銭泥棒」が数年前から続いています。地域の人が頭を抱える被害の実態を取材しました。 名護の街並みや海を一望できる山の上にある「名護城公園」。…
春の頂点をかけた高校野球春季県大会の決勝が行われました。1点を争う好ゲームを制し、優勝旗を手にしたのは…? 準決勝で大勝し、勢いに乗る第2シード興南か。それとも、初のベスト8入りから快進撃の続く未来沖…
辺野古問題についての「県民投票」実施への対応を巡り、オール沖縄会議を経済界から支えていたかりゆしグループが脱会を発表しました。 かりゆしグループ代表代理の當山智士社長は「建白書実現には、今こそ県民の再…
在宅医療を推進するため、看護師が行える医療行為の幅を広げる「特定行為」の研修制度が県内でも始まり、3日に浦添市で開講式が行われました。 特定行為研修制度は高齢化社会の進行に対応するため、これまで医師の…
アメリカ統治下時代の那覇市議会の議事録がこのほど電子書籍化作業を終え、市議会のホームページで閲覧可能となりました。 那覇市議会の翁長俊英議長は「会議録は、那覇市が現在の姿になった経過を知ることが出来ま…
美しい八重山の星空の話題です。この星空を守る活動が続けられてきた八重山地域に、このほど、日本初の「星空保護区」が誕生しました。 人工的な夜の光が少ない、暗い夜、美しい星空を守ろうと2001年にアメリカ…
4月22日投票日の沖縄市長選挙に向け、4月3日、沖縄警察署に選挙違反取締本部が設置されました。 3日、沖縄警察署では、公職選挙法違反などの取り締まりを実施する選挙違反取締本部が設置されました。沖縄署で…
4月5日のシーミー入りを前に、お供え用の小菊の競りが始まりました。 2日、浦添市の中央卸売市場で始まった「シーミー花」の競り。シーミー花の出荷は、沖縄が菊の一大産地になったことから、JAおきなわなどが…
きょう4月3日は語呂合わせでシーサーの日。焼物の街、那覇市壺屋では、表現豊かなシーサー展が開かれています。 壺屋の焼物博物館では、4月3日、一日館内を無料開放し、企画展として県内の陶工やシーサー作家ら…