※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

こちらの数字、何だかわかりますか?

Qプラスリポート 民生委員が足りない!

実はコレ、必要な民生委員の人数をどれだけ満たしているのかという「充足率」なんです。「84.8%」と、一見、高そうに見えますが…実は、全国ワーストで県内の大きな課題となっていました。なぜ、なり手がいないのでしょうか?

民生委員「島袋さん、みんな来ましたよ」

浦添市の伊祖地区を担当する民生委員・児童委員の銘苅(めかる)さんたち。

島袋さんと会話「(Q.足は大丈夫?)足!?足は大丈夫!運動不足」

Qプラスリポート 民生委員が足りない!

一人暮らしの高齢者や障害者の自宅を訪問し安否や健康状態を確認する活動を行っています。

銘苅さん(民生委員)「腰痛めてたとかね、病院に通ってますよって時にサポートをお願いする場合もあるわけですよ、施設の方にね」

島袋さん「何かあれば、お願いって言える人がいるというのはうれしいこと」

「民生委員・児童委員」は住民の困りごとや心配事に寄り添い必要な支援を行う専門機関につなげる役目を担っています。

銘苅さん(民生委員)「元気なおじいちゃん、元気なおばあちゃんとかいらっしゃるからね、お互いに元気出しあって頑張りましょうねと言うのが楽しみです」

伊波さん(民生委員)「(民生委員の活動には)家族の理解も必要だと思います。時間的にも、空いての都合に合わせていきますので、家を放っておいて行ってこようねと出かけないといけないですからね」

Qプラスリポート 民生委員が足りない!

今年4月の時点で県内には2035人の民生委員がいますが必要な人数2399人に対して充足率は84.8パーセントでした。

1人あたり300世帯を抱える計算になります。(*去年4月の統計よりとテロップで出す)

民生委員は3年に1度一斉に改選されますが過去10年の改選の時の充足率を見ると全国平均は90パーセントで推移しています。

これに対し、沖縄は80パーセント台で全国ワーストが続き、なりて不足が大きな課題となっていました。

Qプラスリポート 民生委員が足りない!

県民生委員児童委員協議会・藏當博文会長「欠員が出るということになりますと、それだけ、減の民生委員の分だけ(担当する)世帯数を抱えなければいけない」

民生委員とおばあちゃんの会話「毎月、お菓子とティッシュをいただいてます。ティッシュは買ったことないです」

民生委員は無報酬のボランティアのためこうした訪問先への手土産や交通費など全て自腹です。年に1度、活動費としておよそ6万円が支給されていますが、これだけで、全てをまかなえている民生委員は多くありません。

こうした処遇の問題も、なり手不足の一因だとされています。

Qプラスリポート 民生委員が足りない!

県民生委員児童委員協議会・藏當博文会長「全国的には、1人あたり年間の活動に対して9万円が平均値であります。費用弁償というのをちょっと手厚くしていただいて民生委員さんを育てていっていただきたい」

少子化や核家族化の増加で地域との繋がりが希薄になっている昨今、民生委員の果たす役割は大きくなっています。なり手不足という大きな課題の解消に向け県民ひとりひとりの理解と社会奉仕の精神が求められています。