あわや大惨事でした。2月2日、名護市安和で山の上の採石現場から巨大な岩が落下。幸いけが人などはいませんでしたが約4メートルもある巨大な岩が転がり落ちた先には地域の集会所がありました。 現場で、沼尻アナ…
ネットで拡散している「いじめ動画」市の教育委員会が2月3日、初めて会見を開きました。 学校などによりますと、暴行があったのは1月20日で、沖縄市内の中学校に通う男子生徒グループ7人のうち、1人が被害者…
1月、那覇空港で立ち往生した航空自衛隊のF15戦闘機。原因不明のまま、事故から4日目で飛行再開です。 1月30日、那覇空港を離陸しようとした航空自衛隊のF15戦闘機の前輪が外れて、滑走路上で立ち往生し…
訪米3日目、翁長知事は2日、大学で「沖縄が置かれている理不尽さに理解を」と訴えました。 大学の研究生らを対象に講演した翁長知事は、沖縄の過重な基地負担の歴史や、民意が示されても工事が進められる辺野古の…
約8年に渡って市営住宅の家賃を多く徴収していたとして、2月3日、糸満市が、謝罪しました。 今回、糸満市が家賃を誤って多く徴収していたのは市内7つの市営住宅に入居する265世帯と、すでに退去している66…
2月3日は節分。那覇市の波上宮では、恒例の節分祭が行われました。 節分祭は、無病息災厄除けを願う毎年恒例の行事で、酉年の年男・年女26人が訪れた人たちに豆やみかんなどを撒き福をわけました。 豆まきには…
2月3日は語呂合わせで「人参の日」でもあります。県内一の人参の産地糸満市では、園児が人参を収穫しました。 バスに揺られて市内の園児およそ100人が向かったのは、糸満産の人参「美らキャロット」が栽培され…
アメリカを訪れている翁長知事は2日現地の大学で講演し「沖縄が置かれている理不尽さに理解を」と訴えました。 翁長知事らは大学の研究生らに「沖縄の基地問題がたらい回しにされていて日米両政府がともに当事者意…
3日は節分です。那覇市の波上宮では、毎年恒例の節分祭が行われ多くの人が豆を撒きました。 節分祭は、無病息災厄除けを願う毎年恒例の行事で、3日はまず、酉年の年男・年女が訪れた人たちに豆やみかんなどを撒き…
大きな地震で崩れた土砂や車をすばやく撤去することを目的とした道路啓開訓練が2日、読谷村で行われました。 訓練は、県内で最大震度6弱の地震が発生したとの想定で2日、読谷村の工事中の国道を使い行われました…