こちらの数字をご覧ください。那覇市の中学生のいる生活保護世帯の中学生の数は、2014年度334人います。このうち不登校となっているのはおよそ15パーセント、49人です。 この中学生に向き合い、進学や就…
中川:楽園の海、案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。よろしくお願いします。きょうは「コブシメの産卵」です。 長田:沖縄の海に春をつげる、コブシメの産卵に立ち会って来ました。 中川:今年もこの季…
沖縄から世界へ。医療での貢献に大きな期待が集まっています。4月28日、沖縄からアフリカ、ケニアに向けて贈られた、オーダーメイドの医療回診車が出発前に公開されました。 4月28日マスコミに公開されたのは…
沖縄市の桑江市長は、5月中にも判断する考えを示しました。記者へのインタビューに桑江市長は「住民から持ち上がって来た懸念、宿題をどう進めているかを報告する住民説明会が行われる予定」だと話しました。 沖縄…
教科書記述問題で抗議です。4月28日、会見を開いたのは仲里利信衆議院議員や県内の教育関係者らです。 仲里議員らは、2017年4月から高校生が使う教科書、帝国書院の「新現代社会」の中で、沖縄には基地負担…
来月、三重県でサミットが開かれるのを前に県内でもテロを想定した訓練が行われました。 「速やかに駅の外へ避難してください」 この訓練は、3月のベルギーでのテロ事件などを受け、多くの人の出入りが想定される…
沖縄戦の終戦から5年後の1950年に県内で創業した企業が会を結成し、子どもの貧困対策などへの支援を表明しました。 27日那覇市で会見したのは1950年、終戦後の混乱の中県内で創業した琉球物流や大同火災…
全国各地の選りすぐりの逸品を集めた物産展が那覇市のデパートで始まりました。 デパートリウボウの「全国逸品うまいものまつり」には、全国21の都道府県から34店舗が集まっています。 こちらは北海道の旭川ラ…