※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。
15-11-29-04

災害時に地域で連携することができるよう、ゲームを使った防災模擬体験会が29日、那覇市で開かれました。

那覇市の繁多川公民館で行なわれた防災模擬体験では、始めに那覇市消防局の喜名正司令補が、「いざという時に対応できるように日頃から挨拶、声掛け、役割分担を地域でちゃんとしておくことが大切」と話しました。

そのあと、災害時に地域の避難所をどう運営すべきかを考える「避難所HUG」というシミュレーションゲームに挑戦。参加者は妊婦や障害者、親を亡くした子どもなどを避難所でどう誘導すべきか、試行錯誤しながら取り組んでいました。

また、会場には阪神淡路大震災時の街や避難所の様子がパネルで展示され、参加者は、いざという時のための心の備えが必要だということを改めて感じているようでした。

Video Player is loading.
Advertisement
現在の時間 0:00
長さ 0:00
ロード済み: 0%
ストリームの種類 ライブ
残りの時間 0:00
1x
    • チャプター
    • descriptions off, selected
    • サブタイトル オフ, selected