※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。
県外からの埋め立て土砂による外来生物の侵入を防ぐための条例案を審議している県議会の特別委員会は、6月26日、専門家を呼んで条例案に対する意見を聞きました。
参考人として呼ばれたのは、外来生物の専門家、琉球大学農学部の辻瑞樹教授です。辻教授は、現行の外来生物法では、国内の外来種は規制できない。沖縄は、日本本土とは大きく環境が異なるので、土壌の移動には特に細心の注意が必要だとして知事への届け出や立ち入り調査、搬入中止勧告などを盛り込んだ今回の条例案を高く評価しました。
参考人として発言した辻教授は「外来生物が入っていないか、特定外来種が入っていないかに注目して、場合によっては知事が止めることが出来る」「全国に先駆けた、生物多様性を保全していくための大きな新しい措置ではないかと思います」
26日はこのほか、条例案を提出した与党会派の議員に対する質疑も行われ、野党議員からはなぜこの時期に埋め立て土砂に限定するのか、もっと広く県民の声を聞くべきではないかなどの意見が出されました。次回の委員会は、7月7日に開かれ、県の担当部長への質疑が行われることになっています。