沖縄の伝統的な結婚式を再現する公開挙式が、8日、那覇市の国際通りで華やかに執り行われました。 これは、琉球王国時代に首里や那覇で行われていた、婚礼儀式を再現しようと県内のホテルが開いたものです。 8日…
花のカーニバルに合わせた取り組みです。観光客が多く利用する沿道に花を飾り、「花いっぱいの冬」を体感してもらおうと高校生らが花を植えました。 これは、沖縄観光コンベンションビューローが初めて企画したもの…
2月8日の朝、東村高江で、まだ提供されていないアメリカ軍の新しいヘリパッドの敷地内に、米軍車両およそ30台が入り現在も訓練を行っていることがわかりました。 同じ場所では、1月、アメリカ軍のヘリが無断で…
国内外の、洋ランおよそ2万7000点が揃った博覧会が2月7日から本部町の海洋博公園で開催されています。 2015年の洋蘭博覧会のテーマは「バレンタイン・オーキッド 花と愛をあなたに」会場の、熱帯ドリー…
戦争を知らない学生たちに沖縄戦の記憶を引き継ごうと、元白梅学徒隊の女性が2月8日、学生ボランティアなどと遺骨収集を行います。 八重瀬町の病院壕跡を訪れたのは、元白梅学徒隊の中山きくさんや今回遺骨収集に…
ネットメディアが子どもたちに与える影響につい考える講演会が、2月7日、那覇市で開かれました。 これは、急速に普及するスマートフォンなどのネットメディアが子どもたちに与える影響を知ってもらおうと、県医師…
返還されるアメリカ軍基地の跡地利用を円滑に進めるために、基地から派生する環境問題に対応するガイドラインを検討する委員会が開かれました。委員会はアメリカ軍基地から派生する環境問題について国内外の事例を調…
琉球王国時代に製作され住民に親しまれてきた梵鐘の意味を後世に伝えようと、那覇警察署に説明版が設置されました。 梵鐘は琉球王国時代に製作され1890年、明治23年9月に当時の那覇警察署で、市民に時を知ら…
辺野古の埋め立てを止められるかどうかが、注目されている県の検証委員会の初会合が2月6日開かれました。 辺野古での作業が進む中、県民からは焦りの声が高まってきていますが、委員からは報告がとりまとまる時期…
アメリカ軍基地を抱える26の市町村と県でつくる軍転協の東京要請行動は、2日間の日程を終えました。今回も安倍総理や官房長官との面会は実現しませんでした。 要請団は、2月6日の午前中に内閣府の関政策統括官…
さて草柳さん、沖縄で生産量ナンバーワンと言えば、何が浮かびますか。サトウキビ・もずく・しーくゎーさーとか・・・ いろいろありますが、実は、車えびも、沖縄が生産量1位なんです。その車えびのさらなく販路拡…
県内のインフルエンザの患者数が依然警報レベルにあることがわかりました。1月26日から2月1日までの1週間、県内の定点医療機関でインフルエンザと診断された患者数は2774人、1定点あたり47.83人で2…
アメリカ軍嘉手納基地に所属するF15戦闘機が、訓練中に金属製の部品を落下させていたことがわかりました。 沖縄防衛局によりますと、4日、嘉手納基地に所属するF15戦闘機が、沖縄近海の海上での飛行訓練中、…
1月26日から2月1日までの県内のインフルエンザの患者数は前の週より減少しているものの、依然警報レベルにあります。 1月26日から2月1日までの1週間、県内の定点医療機関でインフルエンザと診断された患…
沖縄戦などで犠牲になった長野出身者の慰霊の塔「信濃の塔」が建立から50周年を迎え、遺族会が沖縄を訪れ、5日に追悼式を行いました。 式には遺族会や長野県、沖縄県の関係者など80人近くの人が参列しました。…