韓国のU12の少年サッカーチームが、沖縄の子どもたちとのサッカー交流を目的にきょうから沖縄を訪れています。那覇空港では、一行を歓迎しようと横断幕を用意して出迎えました。 虎洞FC団長の、チェ・トンヨン…
12日は成人の日です。2015年、県内では1万7000人余りが新たに大人の仲間入りをしました。 県こども生活福祉部によりますと、県内の新成人は1万7271人で、2014年に比べて135人増えています。…
江戸の暮らしを描いた華やかな錦絵を紹介する展示会が那覇市歴史博物館で開かれています。 錦絵は、浮世絵のことで、多くの色を使い刷られた木版画のことです。会場には、リボンなど西洋の服装を取り入れ始めた明治…
八重山では2015年の牛の初セリが11日、石垣市と竹富町の黒島で行われました。 畜産の盛んな八重山には、石垣市と竹富町の黒島に家畜市場があり、2015年の初セリが11日、12日の2日間実施されます。こ…
10日夜遅く、アメリカ海兵隊のオスプレイが、日米間の飛行制限を大幅に超える時間帯に飛行している様子が確認されました。 リポート・秋山和代記者「時刻は午後11時50分です。今、那覇市の上空を2機目のオス…
県内の武道団体が一堂に会し、今年(2015年)1年の技術向上や心身の鍛練などを誓う「武道始め」が11日、那覇市の県立武道館で行われました。 武道始めは、剣道や柔道、空手など、県武道連絡協議会に加盟して…
10日夜から11日未明にかけて、辺野古への基地建設に関連するとみられる車両、およそ20台が米軍キャンプシュワブに入り、それを止めようとする市民らが抗議、逮捕者が出る事態となりました。 リポート・石橋知…
10日、名護市大浦湾の海底でユビエダハマサンゴの群生地に、およそ40メートルにわたって帯状の傷がついているのが見つかりました。 発見された傷は、大浦湾の深さ6メートルほどの海底です。10日、ユビエダハ…
10日、名護市のキャンプシュワブに、辺野古新基地建設のためとみられる大量の資材が搬入されました。 基地前で座り込みを続ける市民らによりますと、10日午前7時半頃、メインゲートに大量の資材を積んだトレー…
地元放送局やケーブル局、大学生が制作した沖縄・奄美の映像祭が10日と11日の2日間にわたって名護市の名桜大学で開催されています。 会場では、沖縄戦や米軍統治などそれぞれのテーマごとに制作された映像作品…
10日、那覇市ではおよそ1000人が参加しての書き初め大会が開かれました。書家の茅原南龍さんが「翔」の文字を書き上げ大会がスタート。 参加者は一斉に真剣な表情で、課題に取り組みました。参加した女の子は…
那覇市内の病院でノロウイルスにによる集団食中毒が発生していたことが分かりました。 食中毒が起きたのは、那覇市のおもろまちメディカルセンターです。病院によりますと、5日の夜、入院患者のうち1人に下痢や嘔…
県市長会と町村会の年始会が9日、那覇市で開かれました。 市長会副会長をつとめる宮古島市の下地市長は、「より住民満足度の高い街づくりを目指すことが重要だ」と挨拶。 会には翁長知事も参加し、2014年の選…
就任から間もなく1ヵ月。翁長知事は、上京しても、閣僚らとの挨拶すらままならない状況が続いています。就任後最初の上京は先月24日でした。安倍総理や菅官房長官らとの面会を希望していましたが叶わず、この時面…
日頃は間近かでは見られない訓練もあって見学の人たちも釘付けになったようです。北谷町では毎年恒例の県警による年頭視閲式が行われ警察の訓練の成果が披露されました。 年頭視閲式は、警察の日頃の訓練を県民に披…