こんばんは、スポーツです。まずは琉球ゴールデンキングスから。連覇を目指す今シーズンも前半26試合が終了しこの週末から後半戦に突入しました。これまでのキングスの戦いぶりには、ある特徴がありました。 22…
続いては、迫力ある大人の相撲から、可愛らしい小学生のちびっこ相撲まで各年代の県内ナンバーワン力士を決める、琴椿杯です。今回は注目の高校生力士を追いましたが、そのそばには頼もしい存在がいました。 日本の…
19日、宮古島市平良港があるものによって一時騒然となりました。格闘劇はなんと4時間にも及んだということですが港からあがったものとは一体何だったのでしょうか。 その舞台となったのはこちら平良港のフェリー…
東村高江のヘリパッド工事に反対し、座り込みを続ける住民らを、国が排除する計画が浮上しているとして、高江の住民らが緊急集会を開きました。 集会では、高江の住民が、工事車両の出入り口となる県道70号沿いの…
戦前戦中の教育を振り返り国民がどんな体制の中で戦争に組み込まれていったのかを紹介する企画展が、読谷村で開かれています。 オープニングセレモニーでは、石嶺傳實読谷村長が、「二度と戦争を起さないためにも、…
様々な境遇に置かれた子どもたちの姿を通して世界を見つめる作品展が、県立博物館・美術館で開かれています。 会場には、世界各国の20人のアーティストが制作した作品が展示されています移民や貧困など時代や、大…
19日から学校給食週間です。県庁では学校給食の歴史の紹介や現在の給食の試食会が開かれています。 県庁では県で給食が始まった1955年に、アメリカの団体から贈られた脱脂粉乳をお湯で溶いた給食から、現在ま…
アルコールやギャンブルなどの依存症者を支援する団体が、那覇市に早期治療などに向けた支援を要請しました。 要請を行ったのは、依存症者の治療施設運営や社会復帰への支援活動を行っている団体、セレニティパーク…
戦時中の子どもたちがどんな教育を受け戦争に組み込まれていったのかを紹介する企画展が、読谷村で開かれています。 オープニングセレモニーでは、石嶺傳實読谷村長が、「二度と戦争を起さないためにも、過去の歴史…
日々の生活の中で環境保全について考えてもらおうという県民環境フェアが18日宮古島市で開かれました。 これは企業や行政、NPOなどで構成される「おきなわアジェンダ21県民会議」が毎年行っているもので今回…