※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。
Video Player is loading.
Advertisement
現在の時間 0:00
長さ 0:00
ロード済み: 0%
ストリームの種類 ライブ
残りの時間 0:00
1x
    • チャプター
    • descriptions off, selected
    • サブタイトル オフ, selected

        沖縄・名護市辺野古の新基地建設に向けたボーリング調査を実施するための台船が設置されました。

        設置作業は17日から始まり、浮き桟橋付近で、ボーリング調査に使用する「スパッド台船」に柱を取り付ける作業が行われました。四隅に柱が取り付けられた台船は、ゆっくりと掘削作業を行う場所へと移動しました。

        棚原大悟記者は「午後1時です。台船がボーリング予定箇所に到着しました」とリポートします。防衛局は、18日にも埋め立て予定地の地盤を調べるためのボーリングを始める予定で、11月までに16ヵ所を調査することにしています。

        船で取材をする島袋夏子記者は「8隻のカヌーを10隻以上の海保の船が囲む、ものものしい状況になっています」と海上の様子をリポートします。

        また、基地建設に反対する市民らは、雨の中、カヌーで抗議の声を上げましたが、海上保安庁の船に取り囲まれ、現場に近づくことはできませんでした。