きょうは「ゴーヤー」の日です。各地でゴーヤーにまつわるイベントが開催されましたが、一大拠点産地の宮古島ではゴーヤーの特売が行なわれ、たくさんの人が直売所に詰めかけました。 8日朝、宮古島市にあるファー…
参加者は配布しながら「交通安全気を付けてくださいね」「ゴーヤー作戦です。よろしくお願いします」「交通安全をやってまして、58号線にかけてゴーヤーなんで、よろしくお願いします」と呼びかけました。 恩納村…
こちらは糸満市の真壁小学校。ゴーヤーの生産が県内上位の糸満市では、出前授業とゴーヤーのプレゼントがありました。 授業では、栽培方法や出荷量の推移に加え、写真で、日本と世界のゴーヤーの形を比較したり、世…
8日未明、国頭村でヤンバルクイナの卵を飲み込んだハブが捕獲されました。名護市の眞喜志さんは「そうですね、自然界ではエサとなるものは何でもハブは食べますからね」と話します。 ヤンバルクイナの卵を飲み込ん…
普天間基地の移設に向け、沖縄防衛局が先月名護市に申請した漁港の使用許可などに対し、名護市が申請に不備があるとして再提出を求めていたことがわかりました。 8日の定例会見で稲嶺市長は、4月沖縄防衛局から申…
2014年3月国立公園に指定された慶良間諸島のサンゴ礁を保全しようと、座間味・渡嘉敷の両村は全国でも初めてダイバーの立ち入り規制も視野に入れた条例案を提出する方針を固めました。 条例案の制定は自然環境…
悪徳商法の手口や、契約解除のクーリングオフの方法を知ってもらおうと、那覇市で「消費生活パネル展」が開かれています。このパネル展は今月の「消費者月間」にちなみ県立図書館と県民生活センターが企画したもので…
新基地建設の反対を訴えるため、5月に訪米する名護市の稲嶺市長を市民らが激励する会が7日夜に開かれました。 7日の激励会には市民ら200人以上が参加。今回が2度目の訪米となる稲嶺市長は、ニューヨークでの…
悪徳商法の手口や契約解除のクーリングオフの方法を知ってもらおうと、那覇市で「消費生活パネル展」が開催されています。 このパネル展は県立図書館が5月の「消費者月間」にちなみ開催しているもので、図書館内に…
5月は薬物や銃器の取り締まり強化期間です。8日、地区税関の職員らが覚醒剤や大麻といった不正薬物などの密輸防止を呼びかけました。 地区税関では5月7日から31日までを「薬物及び銃器取締強化期間」として、…
車社会の沖縄。買い物や仕事などにタクシーを利用している人も多いと思います。今、そのタクシーに便利なサービスが続々と誕生していることをご存知でしたか? 今月4月からスタートしたのが「ママサポートタクシー…
宜野湾市の障害者支援グループが、海外の福祉事情を視察しようと8日から世界5か国をめぐる海外研修に出発します。海外研修に出発するのは、NPO沖縄県自立生活センター「イルカ」のメンバー4人です。 研修は、…
2014年のゴールデンウィーク期間中、県内でマリンレジャー中に発生した事故は5件で2人が死亡しました。 第11管区海上保安本部によりますと、4月26日から5月6日までのゴールデンウィーク期間中、県内で…
地方自治や看護などの発展に長年にわたって貢献した人に贈られる春の叙勲の伝達式が7日、那覇市で行われました。2014年の春の叙勲には県内から41人が選ばれ7日の伝達式には11人の受章者とその家族らが出席…
災害被災地での支援活動や献血といった活動に役立ててもらおうと7日、日本赤十字社沖縄県支部に寄付金が贈呈されました。 日本赤十字社では毎年5月を「赤十字運動月間」と定め、献血や災害被災地での救援活動など…