東村高江で17日、まだ正式には提供されていないヘリパッドに、アメリカ軍のヘリが着陸していたことがわかりました。 目撃者によりますと、17日午後4時10分ごろ、アメリカ軍ヘリ1機が、東村高江で計画中の6…
土地取引の基準となる県内の住宅地や商業地などの地価が22年ぶりに上昇したことがわかりました。 国土交通省の発表した地価で、県内166地点の地価の平均変動率は22年ぶりにプラスに転じたことがわかりました…
今月14日文部科学省が竹富町教育委員会に対し、八重山地区で教科書を一本化するよう是正要求を出したのを受けて教職員らでつくる団体が、撤回を求めています。 民間教育研究所長堂登志子所長は「全国の人に真実を…
沖縄戦で亡くなったとされる島田叡氏の顕彰碑を建立しようと17日、2万4千人の署名が県に手渡されました。 署名を集めたのは期成会メンバーです。島田氏は兵庫県出身で高校、大学と、野球人として活躍したことか…
アメリカ軍キャンプ瑞慶覧の海軍病院関連施設の移設に伴う文化財調査の最中に、地中からドラム缶12本が見つかったことを受け、沖縄防衛局は18日、現場の土壌調査を始めました。 ドラム缶が見つかったのはキャン…
不整脈などで心臓停止を起こした人を救おうと、18日に浦添市の中学校で応急処置を学ぶ勉強会が開かれました。 突然、心臓が停止する「心臓突然死」によって、国内では年間6万人が命を落としています。18日、浦…
2014年8月、宜野座村のキャンプハンセンにHH60ヘリが墜落した事故で、事故から7カ月あまり経過した17日、県や宜野座村は初めて現場の立ち入り調査を実施しました。 県や宜野座村、それに沖縄防衛局や外…
普天間基地の危険性除去策などを地元と話し合う負担軽減推進会議の第1回の作業部会が17日、東京で開かれました。 17日、総理官邸には防衛省の徳地防衛政策局長ら外務・防衛の担当局長と高良副知事が訪れ作業部…
国際会議や見本市など、MICEの沖縄への誘致について考えるシンポジウムが、17日那覇市で開かれました。 シンポジウムで、県の前田光幸観光政策統括監はMICEを誘致するメリットについて、季節に左右されな…
県内の離島の小中学校を対象に携帯やタブレット端末などを上手に活用してもらうプロジェクトが始まります。 この計画は、高校進学などで島を離れる「15の春」にそなえ、携帯電話やタブレット端末を生活や学習に取…
モズの仲間の野鳥で県内で観察されるのは非常に珍しい、オオモズが、15日、池間島の畑に現れました。 15日、オオモズが現れたのは収穫を終えたサトウキビ畑。枯れ枝の先端に止まってエサを探しながら羽を休めて…
2013年8月、宜野座村のキャンプハンセンにHH60ヘリが墜落してから、7カ月以上経過した17日県や宜野座村は初めてとなる現場の立ち入り調査を実施しています。 17日午前9時前、県や宜野座村、それに沖…
基地跡地の土壌汚染対策などを担当する県の職員が、韓国国内の対応を視察するため、17日ソウルに向け出発しました。 ソウルに向かったのは、県環境政策課の職員ら5人で、ソウル特別市のアメリカ軍基地対策の担当…
八重山では16日、早くも海びらきを迎え、ひと足早い夏の到来を宣言しました。日本最南端、西表島の「トゥドゥマリの浜」で行われた海開き。 まず神事が行われ2014年1年間の海洋レジャーの安全を祈願したあと…
21日開幕の第86回選抜高校野球大会に出場する沖縄尚学と美里工業の2チームが16日、決意もあらたに甲子園へと出発しました。 21日午前、那覇空港で行われた両チームの壮行激励会には、県高野連や学校関係者…