※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。
水難事故に繋がる「離岸流」を知ってもらおうと23日、報道関係者を対象とした体験会が開かれました。
離岸流とは、沖合に向かう潮の流れのことで、局所的に強い引き潮が発生するため知らず知らずのうちに沖合へ流されてしまう現象。水難事故に繋がる危険性があります。
体験会に参加した儀間記者は離岸流が発生しやすいとされるリーフとリーフの間を泳いだあと次のような感想を述べました。「私は流されているという感覚はあまりないんですが、海上保安官からどんどん距離が離れていっています」
第11管区海上保安本部救難課の小林正朝課長は「一番大事なことは慌てないことです。急がば回れですね、岸と平行に泳いで離岸流を外す、外してから岸に戻ることが大事」と離岸流に流された場合の心得を話しました。
体験会を開いた第11管区海上保安本部では離岸流について理解し、海のレジャーの際は十分注意するよう呼びかけています。