沖縄市のサッカー場で見つかったドラム缶からダイオキシン類が検出された問題で社大党は29日、ドラム缶内の物質を詳細に分析することなどを県に対し要請しました。 沖縄市のサッカー場から見つかったドラム缶から…
災害の中、子どもたちが、自分たちで避難できる力を養おうとさまざまなケースを想定した実践型の防災訓練が28日、北谷町で行われました。 訓練は、子どもたち5人1組で制限時間内に6つのコースを回る形式で行わ…
110番通報などで寄せられる事件や事故の初動対応の通信技術を競う大会が26日県警本部で開かれました。 競技は、刃物を持ったストーカーの男が女性を脅し連れまわすという逮捕・監禁事件を想定し、通報から犯人…
28日午前、宜野湾市の住宅街で、不発弾の処理が行われ、作業は11時10分過ぎに終了しました。宜野湾市我如古の住宅建設現場で見つかったのは、アメリカ製の250キロ爆弾1発です。 処理に伴い、現場から半径…
車いすの利用者にとって通行の困難な歩道などを改善してほしいと、26日国道管理事務所の担当者を招き現場の視察が行われました。 この視察は自立生活センター・イルカが企画したもので、今回は宜野湾市の伊佐バス…
美術に励んでいる県内の中学生たちが互いの力を披露する初めてのコンクールが27日、北中城村で開かれました。 「県中学校アートコンクール」は、美術部や同好会で絵画に励んでいる中学生の活躍の場を増やそうと初…
大学生がコンビニエンスストアの商品開発や販売に取り組むインターンシップ、「ガクP」が今年(2013年)も始まりました。 沖縄ファミリーマートが大学生を対象に毎年実施している実践型インターンシップ「ガク…
Qリポートです。アメリカ軍基地をテーマにしたドキュメンタリー映画を作ろうと、アメリカからやってきた2人の若者がいます。 ユニークな視点で撮影を続ける二人を追いました。 男性「(オスプレイが)自由勝手に…
市民団体はオスプレイの追加配備に向けた弾圧と強く非難しています。 沖縄防衛局が普天間基地の野嵩ゲートにフェンスを設置したことを受け市民団体のメンバーらが抗議を行いました。 参院選の翌日の22日、夜から…
子ども達に沖縄戦をどう伝えていくかが課題となる中沖縄市の教育委員会が新任の教師を対象に、26日戦跡を巡る平和学習会を開きました。 これは、子ども達に対し教科書だけではない平和教育をしてほしいと沖縄市の…
沖縄総合事務局の職員らが、日頃の業務で得た成果を発表する研究会が25日に那覇市で開かれています。 沖縄ブロック国土交通研究会は今回33回目を迎える大会で、主に沖縄総合事務局開発建設部の職員が、業務で得…
宜野湾市の住宅街で見つかった250キロ爆弾の不発弾処理が28日に行われることになり、市が市民らへの注意や避難協力を呼びかけています。 宜野湾市によりますと、先月7日、宜野湾市我如古の住宅工事現場でアメ…
県立農業大学校の学生が収穫したマンゴーを実習成果報告として高良副知事に贈りました。 25日に高良副知事を訪ねたのは県立農業大学校・果樹専攻コースの9人です。学生たちは収穫したマンゴーを前に栽培で苦労し…
19日に西原町の南西石油で起きたガス爆発事故で25日、社長らが県庁を訪ね事故の経緯や原因、今後の対策などを報告しました。 19日に発生した事故は定期整備のために運転を停止していたガソリン精製施設で起き…
夏休み期間を利用して海外の言葉や文化に触れようと、那覇市の真和志高校では2013年からスペイン語や英語の夏期講習が始まりました。 25日にスタートしたスペイン語の夏期講習。受講した2年生の赤嶺美奈さん…