先月、政府の「主権回復の日」式典が県内を騒がせました。サンフランシスコ講和条約の発効した4月28日の捉え方をめぐり、政府と沖縄の新たな溝が浮き彫りになった形ですが、この日県内では、ある男性が作った一曲…
自民党は17日、日本の防衛力の整備に関する提言案を公表しました。敵地攻撃能力を保持しオスプレイを活用した新たな部隊を自衛隊に設けることも明記されています。 これは政府が行っている「防衛大綱」の見直しに…
5月12日から18日は看護週間です。17日、県医師会館では式典が開かれ、長年看護の仕事に従事した人たちが表彰を受けました。 17日、看護の日の式典には県看護協会の職員や看護を学ぶ学生らが参加しました。…
日台漁業協定の発効を受け、16日に引き続き沖縄と台湾の漁業関係者らが操業のルールについて話し合いましたが、17日も双方の主張はまとまりませんでした。 意見交換会には、水産庁や県水産課の職員のほか、県漁…
日米両政府は16日、浦添市の牧港補給地区につながる進入路を、2013年度中に返還することで合意しました。 返還される北側進入路は、以前から軍民共用の道路として使用されている部分およそ1ヘクタールで、返…
沖縄の本土復帰から41年2013年も基地のない平和な島を訴えて歩く5.15平和行進がスタートしました。南コースでは崎山嗣幸実行委員長が「基地のない平和な沖縄を目指して歩いていきましょう」と挨拶。参加者…
アメリカのロサンゼルスにある北米沖縄県人会の会長が17日知事を訪ねました。 アメリカで最大規模、およそ900世帯が登録する北米沖縄県人会の会長に就任した国吉信義会長は「これからも沖縄の文化とアイデンテ…