4月28日を「主権回復の日」として記念式典を開催しようという政府に対し、県内では強い反発の声があがっています。日本の施政権から切り離された沖縄の「屈辱の日」。1971年、復帰を前に「4・28行進」が実…
高校で使用する日本史教科書の検定結果について、「県民大会決議を実現させる会」が27日会見を開き、一定の評価はできるがまだ不十分だとして、会として今後も活動を続けていく考えを表明しました。 会見を開いた…
竹富町教育委員会は2013年度から使用する公民教科書選定で文部科学省から受けた指導への対応を協議しましたが結論には至りませんでした。 27日に開かれた竹富町教育委員会の定例会では1日、文部科学省の義家…
オスプレイの超低空飛行などに苦しむ宜野座村城原区の住民が、アメリカのオバマ大統領に写真やDVDで被害の実態を直接訴えます。 オスプレイによる騒音や振動などの被害を日本政府に訴えても一向に改善されないと…
辺野古の基地建設に向け今月22日、政府が埋め立て申請を県に提出したことに対しヘリ基地反対協議会は抗議声明を出しました。 抗議声明は基地建設反対の座りこみ3265日を数えるテント村で発表されました。 声…
4月28日、政府が「主権回復の日」の式典を開催することを受けて県内の女性団体代表らが27日、抗議と開催の撤回を求める会見を開きました。 27日の会見の冒頭、県女性団体連絡協議会の伊志嶺雅子会長は「4月…
県内の政財界のリーダーたちが、沖縄をめぐる諸問題について考える「沖縄政経懇話会21」が27日、那覇市で開かれました。 沖縄タイムス社が主催する「沖縄政経懇話会21」には、県内の政財界から80人以上が集…
自分の学ぶ芸術や文化を通して国際交流の輪を広げていこうと県の事業に参加した高校生たちが27日、県庁を訪れその成果を教育長に報告しました。 県内の高校生を海外に派遣し国際性豊かな人材を育てようと始まった…
暖かな日が続いていますが沖縄気象台は27日、那覇でのデイゴの開花を発表しました。 デイゴは20度以上の日が続くと開花が進みますが、2013年は去年より13日早く、平年では5日早い開花となりました。 那…
2010年7月に返還された北中城村の泡瀬ゴルフ場が3月29日、地権者に引き渡されるのを前に26日夜、北中城村で説明会が開かれました。 泡瀬ゴルフ場は2010年7月に返還され、2012年3月には地権者に…
移転準備を進めていた那覇市のくもじ献血ルームが移転先のビルで、27日オープンしました。 これまでの場所から100メートルほど離れたビルに移転した献血ルームは、広々とした待合室で、キッズルームも併設され…