※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。
蚕の飼育を通して街興しをめざす浦添市で、シルバー人材センターの会員が蚕の餌となる桑の葉を使ったお茶やお菓子を開発、7日に会見を開きました。
高齢者の雇用促進をはかるシルバー人材センターが市内の遊休農地で栽培した無農薬の桑の葉でお茶やパウンドケーキなどを開発しました。
きっかけは、蚕の飼育に適さず大量に捨てられてしまう夏場の桑の葉を、もったいなく思った会員がお茶にしてみたところ、美味しいと評判になり、商品開発につながったということです。
浦添市シルバー人材センターの積洋一理事長は「シルバーの知恵が活きている。若い方とシルバーがうまくお互いが協力してできたのがてだ桑茶だと思います」と話していました。
また、試飲した人も「桑ってどんな味がするんだろうって、なじみがないんですけど、体に良さそうな味がします」と感想を述べました。
桑の葉茶やお菓子などの商品は浦添市のシルバー人材センターなど、浦添市内6か所で販売されています。