宮森小学校でのアメリカ軍機墜落事故をテーマにした映画「ひまわり」の完成披露試写会が8日、うるま市と那覇市で行われました。 この映画は、1959年6月30日、うるま市の宮森小学校にアメリカ軍の戦闘機が墜…
次世代のビジネスリーダーを育成するため県内企業が出資し、海外研修などを行うプログラムで、8日に参加した学生たちによる最終報告会がひらかれました。 このプログラムは、アメリカ・シリコンバレーでアプリケー…
住宅のリフォームやインテリアなど、暮らしや住まいに関わる商品を展示販売する沖縄県トータルリビングショウが7日から宜野湾市で開かれています。 今年で26回目となる沖縄県トータルリビングショウ。今年は「自…
水鳥が住みやすい湿地の環境を取り戻そうと、8日に漫湖でのゴミ拾い活動が行われました。 水鳥の保全活動は沖縄シャープが18年にわたって続けているもので、社員やその家族などおよそ100人が参加しました。 …
県内企業の海外展開と人材育成を考えるシンポジウムが7日に那覇市で開かれました。このシンポジウムは、海外展開を目指す企業の人材育成をサポートする県の委託事業の一環で開かれました。 まず、中国日系企業など…
つづいて世論調査の結果についてお伝えします。今回の選挙に関心があると回答した有権者は「大いに関心がある」と「少し関心がある」をあわせると84%に上り、関心の高さを示しています。 世論調査は「朝日RDD…
シリーズ「2012衆議院選挙、あすを選ぶ」。朝日新聞社とQABは4日と5日に県内4選挙区の有権者を対象に公示後の情勢調査行い、序盤の総合的な情勢を探りました。 投票態度を明らかにした人でみると、1区で…
衆議院選挙がはじまり、町中は選挙一色ですが、いま、選挙運動にかかわる人たちのマナーを疑問視する声が相次いでいます。違法な掲示物について取材しました。 日に日に激しさを増す衆議院選挙。今月16日の投開票…
港川人の化石を発見したことで知られるアマチュア研究家・大山盛保さんの生誕100年を記念した企画展が7日から那覇市で始まりました。 1912年、現在の北中城村で生まれた大山盛保さん。戦後、焼け野原となっ…
北朝鮮のミサイル発射予告に対し、県や石垣市では対策会議が開かれました。 7日午前、県庁には基地防災統括監や各部署の主管課長、宮古・八重山事務所の職員が集まり、危機管理連絡会議幹事会が開かれました。 会…
美しい言葉と態度など電話応対の技術を競う全国コンクールが7日に宜野湾市で開かれました。 この大会は企業には欠かせない電話の応対の際の技術を競うもので、地方大会出場者1万1455人から選ばれた57人が全…
書道に励む県内の高校生が一堂に会し、日頃の練習の成果を競う大会が7日に那覇市でひらかれました。 大会にはおよそ350人の高校生が参加しました。この大会はその場で作品を書き上げる「席上揮毫」というもので…
16日に投開票される衆議院議員選挙を前にQABと朝日新聞社は県内の有権者を対象に12月4日と5日に電話調査を実施しました。 1区は自民党・新人の国場幸之助さんが1歩リード。国民新党・前職の下地幹郎さん…
政府は7日朝、安全保障会議をひらき北朝鮮の人工衛星と称するミサイル発射予告に対し対処方針を決定し森本防衛大臣は、迎撃態勢をとる破壊措置命令を自衛隊に出しました。 7日朝官邸で開かれた安全保障会議で決定…
シリーズでお伝えしています。2012衆院選「あすを選ぶ」。3回目のきょうは乱立する政党についてです。生き残りをかけた各政党の主張と、それを識者はどうみているのかをお伝えします。 島袋純・琉球大学教授(…