野田総理が8月に自公と交わした「近いうちに信を問う」という3党首合意。近いうちがいつなのか。年内の解散を避けたい総理と早めに約束を果たせと迫る自公の攻防が注目されますが、衆議院議員の任期満了まで1年。…
朝5時。まだ辺りが真っ暗なこの時間。那覇市の泊漁港は熱気と活気にあふれています。特にこの魚のセリは…。 沖縄で最も多く漁獲されている海産物「マグロ」。ここで競り落とされたマグロはほとんどが県内消費。県…
24日に森本防衛大臣にオスプレイ配備中止を求めた仲井真知事。25日は佐喜真宜野湾市長と共に藤村官房長官と会談し、改めてオスプレイの沖縄への配備中止を訴えました。 仲井真知事と宜野湾市の佐喜真淳市長は2…
18日以降、中国の監視船が尖閣諸島周辺の海域で航行を続けるなか、25日午前、台湾の巡視船と40隻の漁船が領海に侵入しました。 25日午前6時ごろ、接続水域内で魚釣島に向けて航行している台湾の巡視船10…
10月に沖縄市山里に移転する沖縄警察署の新庁舎の一部が25日公開されました。 沖縄警察署は現在、沖縄市の胡屋交差点近くにありますが、県道を拡張するため、10月に沖縄市山里に移転します。新庁舎はこれまで…
県議会は25日、識名トンネル不正受給事件の真相究明を目指す百条委員会を開き、国や県の担当者から当時の経緯などを聞いています。 25日はまず、前回に続き、県を告発した沖縄総合事務局の職員が参考人として呼…
迫るオスプレイ配備を阻止しようと、宜野湾市議会の議員が普天間基地でデモ行進し「オスプレイの配備を撤回せよ」と訴えました。デモ行進を行ったのは宜野湾市議会の議員26人です。 宜野湾市役所を出発した一行は…
隣同士の学校でもなかなか出会えなかった生徒たちにとって、思い出深い2時間になったようです。 沖縄盲学校で開かれた交流会にやってきたのは、介護福祉士をめざす真和志高校3年生の生徒たち。両校は直線距離で3…
外国人観光客とのコミュニケーションに生かそうと、那覇市の牧志公設市場で、モバイル端末で使えるテレビ電話通訳サービスの実証実験が行われました。 オペレーターと中国人男性会話のあとオペレーターが「青が1足…
25日午前、沖縄県尖閣諸島周辺の領海内に台湾の巡視船と数十隻の漁船が侵入しました。海上保安庁が領海から出るよう警告を続けています。 25日午前6時ごろ、尖閣諸島の接続水域内で台湾の巡視船10隻と台湾漁…
県議会は25日、識名トンネル不正受給事件の関係者から話を聞く百条委員会を開いています。 審議は午後も続きます。25日午前中の委員会には、前回に続き、県を告発した沖縄総合事務局の職員が参考人として呼ばれ…
国の負担割合の削減が進められる義務教育費の国庫負担制度について、那覇市議会は、25日制度の堅持を求める意見書を全会一致で可決しました。 義務教育費の国庫負担制度は、公立小中学校の教職員給与の1部を国が…