世界初の技術だということです。人の目に見える光「可視光」を利用した、水中で会話ができる通信装置を県内の企業が開発しました。装置を開発したのは、座間味村に本社があるマリンコムズ琉球です。 これまで水中で…
国連といえば、世界の平和や発展のために活動する国際機関ですが、こんなユニークな活動もしています。国連職員のメンバーで構成する「国連合唱団」が24日に沖縄にやってきました。 初めて沖縄を訪れた国連合唱団…
日本航空の客室乗務員が24日、北海道のすずらんを県福祉保健部に贈りました。すずらんの花を届けたのは、日本航空客室乗務員の栄家智美さんと日本トランスオーシャン航空客室乗務員の上地佳乃さんです。 日本航空…
社会貢献活動を行うコカ・コーラ教育環境財団が、県出身の大学生に奨学金を授与しました。財団は、経済的な理由で大学への進学が困難な全国の高校生を対象に、返済の必要のない奨学金を給付しています。 この奨学金…
2013年5月に期限が切れる「駐留軍関係離職者等臨時措置法」の延長を求め、基地で働く従業員で組織する全駐労が、24日、県に対し、政府に延長を求めるよう要請しました。 この臨時措置法は、アメリカ軍基地の…
離島で、救急法の講習を行う日本赤十字社の一行が23日、座間味島に出発しました。講習会は日本赤十字社が医療機関の少ない離島の人たちを対象に実施しているものです。 23日、那覇空港で行われた出発式では、離…