那覇家庭裁判所に新しい所長が着任し、26日に記者会見で抱負を語りました。着任したのは高麗邦彦所長です。 前任地は東京で、家庭裁判所を「国民に一番近い裁判所」と話しています。 会見では、かつての赴任先で…
2012年1月26日は「文化財防火デー」です。世界遺産に登録されている那覇市の識名園で、防火訓練が行われました。 訓練には、園の職員や消防関係者などが参加し、御殿から出火したとの想定で行われました。職…
大正から昭和にかけて県外に出荷された壺屋の陶器、琉球古典焼の展示会が浦添市の美術館で開かれています。 琉球古典焼は大正から昭和にかけて本土市場に多く出回った壺屋の陶器で、エキゾチックな模様が施されてい…
今日はどうやったら沖縄らしい風景を守れるかという大きなテーマについて考えます。 8年前に「景観法」という法律ができました。景観というのは国民の財産だとはっきり位置づけたんです。日本は経済発展を優先させ…
普天間基地の辺野古への移設に向けた環境影響評価書。審査会の審議が進む中、評価書の作成に費やした費用が分かりました。そして、評価書作成業務に関する契約の大半を、2つの会社がほぼ独占していたことが分かりま…
県立八重山病院で、3月中旬以降、産婦人科の医師が不足し分娩に対応できない状況となっています。 八重山病院の松本院長は「緊急の場合、帝王切開しなければならないということがありますので、2人では不可能」と…
連れ去り事件などを目撃したときに犯人の情報を正確に伝えらえれるよう沖縄ろう学校で25日、110番の通報訓練が行われました。 110番通報訓練は、下校中に不審者がこどもを車で連れ去ったことを想定して行わ…
沖縄平和賞を支援する募金が県に贈られました。 メガネ一番の宮里学社長は、「戦争を経験した沖縄の企業として、貢献したい」と話し、県環境生活部の下地寛部長に、全職員が協力したというおよそ27万円の目録を手…
無農薬の沖縄産紅茶が県内で発売されることになりました。 この紅茶は、30年以上無農薬栽培を続ける名護市の農家の茶葉を沖縄の自然素材を活用している企業が販売するものです。 紅茶には、甘みと渋みがストレー…
那覇市の久茂地小学校が創立100周年を迎え、25日に子どもたちによる児童式典が行われました。 式典に出席した子どもたちは「100歳おめでとう」「100年に1度しかない式典に出れるので、楽しみながらお祝…
沖縄本島から宮古島への観光を促進しようと、24日に宮古島観光キャラバンの一行がPRイベントを行いました。 観光キャラバンは宮古島観光協会やホテルやレンタカーなどの観光業者などおよそ30人。24日、那覇…
Qリポートです。沖縄の名前で一番多い名字というのは、比嘉さんという調査もあるらしいのですが、そのほかにも金城さん、大城さんなど良く聞く名前があります。きょうは、山城さんという名字がほとんどという集落で…
いよいよ2月からはじまるプロ野球春季キャンプを地元で盛り上げていこうと、24日に那覇市でオープニングイベントが開かれました。 2012年は、過去最多となる国内10球団と韓国5球団のあわせて15球団が沖…
23日は田中防衛大臣の訪問の影響か、東村高江の作業は行われませんでしたが、24日は先週に続き「ヘリパッド建設を進めたい」と防衛局員らが現場にやってきました。 24日午前、高江では警察官が「皆さんの行為…
返還された北谷町のアメリカ軍施設にかつて枯れ葉剤が埋められたという証言が寄せられているのを受け、県内の市民団体と東京の民間調査機関が24日、現地を視察しました。視察したのは民間の調査機関・環境総合研究…