地域をあげて健康づくりを目指そうと「健康おきなわ21推進大会」が20日、浦添市で開かれました。 大会では食生活に関する本を出版した女優の杉田かおるさんが講演し、健康を考える上で食生活の大切さを自身の体…
障害のある人もない人も暮らしやすいまちをつくろうと、障害を持つ当事者や民間事業者らが意見を交換する県民会議が20日に初めて開かれました。 障害者団体などの要請で実現したこの会議。障害者が暮らしやすい社…
9月21日からスタートする秋の全国交通安全運動を前に、20日、県内でも交通安全運動出発式が行われました。 出発式では愛児幼稚園の園児が「僕達は道路に飛び出したりしたら、けん制タッチアウトです。大人の皆…
9月20日から9月26日まで動物愛護週間です。那覇市で街頭キャンペーンが行われました。このキャンペーンは、動物の飼い方や飼い主の責任を考えてもらおうと、関係団体が行ったものです。 パレットくもじ前交差…
8月5日の朝、台風9号の影響で送信所の一帯が停電し、その際にQABの非常用発電機が正常に作動せず、およそ55分間にわたって放送が断続的に中断いたしました。 この放送中断に対し20日、総務省沖縄総合通信…
アメリカを訪問している仲井真知事はワシントンで講演し「普天間基地は県外に移設するべき」と訴えました。 仲井真知事はワシントン市内の大学で講演「辺野古を実現するのはむずかしくたいへん時間がかかる。日本国…
与那国島の自衛隊誘致を巡る問題で、誘致に反対する住民らが、20日誘致活動の中止を求める2300人あまりの署名を与那国町長と町議会に提出しました。 与那国島の自衛隊誘致を巡っては、町長や議会の与党が誘致…
日米同盟と沖縄の将来をテーマにしたフォーラムが19日宜野湾市で開かれました。 このフォーラムは日本青年会議所沖縄地区協議会が主催したもので、2011年3月にアメリカ国務省の日本部長を更迭されたケビン・…
インターハイも終了し、高校スポーツの大半は、新戦力1,2年生たちの時代になりました。空手道の新戦力が挑んだ県高校空手道選手権を取材しました。 県内の高校21校95人が出場した県高校空手道選手権大会は、…
今月上旬にタイで行われたアジアユース選手権大会で、県勢史上初の高校1年生で出場し、3位入賞を果たした、ウェイト王国・沖縄の期待の新星を紹介します。 南部工業高校ウェイトリフティング部、屋良一郎。今年4…
9月19日はお年寄りの長寿を祝う「敬老の日」です。ここのところ長寿県の順位を下げている沖縄ですが、それでも元気なお年寄りはまだまだ多く、県内各地で敬老会などの催しが行われました。 このうち糸満市では、…
19日午前、那覇発羽田行きの全日空機で、飛行中に突然酸素マスクが降りる誤作動が発生していたことがわかりました。けが人はいませんでした。 全日空などによりますと、9月19日午前8時50分ごろ、那覇発羽田…
大東島地方に長く居座った台風15号は、ようやく離れつつありますが、島の生活に大きな影響を与えています。 南大東村の与儀商店の田仲瑠美子さんは「普段どおりにストックはしているんですが、今月4日以降、船が…
国が県内で徴収する所得税や相続税などの昨年度の滞納額は増加したものの、一方で滞納している税金の回収を強化したことで、これまで滞納していた税金の額が減少していることがわかりました。 沖縄国税事務所のまと…
水鳥の生息で有名な豊見城市の水鳥湿地センターですが、そこに沢山の魚がすんでいる事を知っていますか?湿地にすむ魚たちの展示会が開催されています。 水鳥湿地センターの「おさかなアパートミニミニ水族館」は、…