サッカーのJFLは、ここ3戦の未勝利で10位に低迷したFC琉球がホーム戦で奮起。 前半38分、11番高橋のフリーキックで先制。後半6分、18番三沢のロングパスに、再び高橋! 高橋の活躍と堅い守りで5位…
テレビの放送開始以来、58年に渡って親しまれたアナログ放送の幕が24日に下ろされました。県内各地の様子を取材しました。 24日正午、放送終了を知らせる画面に切り替わったアナログテレビ。女性は「終わって…
沖縄振興審議会で仲井真知事は、新たな振興法について、一括交付金の創設や軍用地の跡地利用に関する法律の整備など、5項目にわたる要望を国に答申しました。 これに対し枝野官房長官は「日本全体をけん引してもら…
OIST沖縄科学技術研究基盤整備機構の研究チームが、世界で初めてサンゴのゲノム解読に成功しました。 サンゴのゲノム解読に成功したのは、佐藤矩行博士が代表する研究チームで、研究論文は25日にイギリスの科…
震災の後、休航していた仙台直行便が25日から運航再開です。 仙台から来た女性は「(仙台)空港の皆さんがお見送りくださって感動的でした」と話し、男の子は「(再開して)初めての飛行機で乗ってこっちにこれた…
1950年代、戦争孤児や母子家庭の救済と厚生のために働き、沖縄の社会福祉の基礎を築いた島マスさんを描いたキジムナーフェスタの市民劇「コザ物語」が好評です。 主催者は「他人のつらさを自分の事のように胸を…
きのう24日、全国44都道府県ではアナログ放送が終了。県内でもいよいよ完全地上デジタル放送となりました。ステーションQのセットも完全リニューアルです。いかがでしょうか。 先週末、スタジオには専門の業者…
7月24日、地上波テレビの放送開始以来、58年に渡り親しまれたアナログ放送が終了し、デジタル放送に完全移行しました。 那覇市のQAB本社では、上間信久社長など関係者らが集まり、アナログ波を停止するセレ…
58年続いたアナログ放送が24日正午に終了しデジサポ沖縄や放送局には、視聴者からの問い合わせが相次ぎました。 24日正午、アナログ放送が終了し画面に終了案内と問い合わせ先が表示されると、QABにもチュ…
世界各国のアーティストが音楽や演劇などを披露するキジムナーフェスタが23日から沖縄市で始まっています。 初日の23日は、与那原中学校の生徒30人が扮する琉球王朝時代の「路次楽隊」を先頭に、出演するアー…
テレビ放送は完全地上デジタル化に伴いアナログ放送の番組はこのあと24日正午に終了します。 地デジ化がまだの世帯は那覇市や名護市など一部の市役所や役場に24日も臨時の相談コーナーを設けて対応しています。…
新作のウェディングドレスを一堂に紹介するイベントが23日那覇市で開かれ、多くのカップルなどで賑わいました。 これは千代田ブライダルハウスが開いたもので、結婚式を控えたカップルなどおよそ80組が参加しま…
港の役割を広く知ってもらおうと、石垣市では、夏恒例の石垣港みなとまつりが23日行われています。 石垣港離島ターミナルの周辺には多くの家族連れが詰めかけグルクンのつかみ取りなどに挑戦して歓声をあげていま…
県内有数のマンゴーの産地南城市では地元の農家が参加し、マンゴーまつりが23日おこなわれています。 これは宮古島市や豊見城市に次ぐマンゴーの産地・南城市をアピールしようとJA大里支店が初めて開いたもので…
誰もが移動しやすいまちづくりの実現に向けて那覇市の交通政策を市民と共に考える地域フォーラムが、22日開かれました。 フォーラムでは那覇市を7つの地域に分け各地域の特性や問題点解決に向けた「那覇市総合交…